• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

タイヤのバルブの件は・・・

バルブのところの虫?が緩んでいたためでした

なんせ虫が空気いれるところにねじ込まれてるなんて
思いもしないし、知らなかったから空気入れるときに
無理やり空気入れの先を押し込んでら曲げてしまった
と思ってました

どうせ空気入れるところ交換するならタイヤ外すことに
なるので交換したる!

って意気込んでいったらご主人は不在(。-ω-)

奥様がどうされはったの?って聞いて下さったので経緯を
話すとちょっと見てあげるわって言ってくださいました

っで、少量漏れてるのを確認してなんか小さいものをもって
バルブのあたりをいじらはったら空気漏れが止まった!

不思議な顔をしてみてたら、虫が緩んでたみたいやねぇ

っておっしゃって空気足してくださってしばらく見てても大
丈夫なので緩んでただけやねって言われてお代金は?
っていうと結構ですと言われたのでお礼を言って帰って
きたのです

それだけじゃ悪いのでスリップサインのでている後輪の
タイヤ交換をお願いして帰ってきたのは言うまでもありま
せん(^◇^)v
これはご主人がおられる時にということで・・・・

漏れてた前輪はまだ溝があって、スリップサインも出てな
かったので今回は見送ることにしたのです
ブログ一覧 | りーど110 | 日記
Posted at 2015/04/27 22:40:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2015年4月28日 3:52
私もヤナセさんで替えたタイヤがちゃんとはまってるか見てもらってきました♪
で・・・やはり似たようにお礼を言って帰って来るだけになって・・・orz
だって替えようと思ったETC一日じゃあ変えられないって事だったのですよ・・・で、
すごく頭を下げて帰ってきました・・・汗

いつもここの(いつも行くとこじゃない方のヤナセさん)ですごく親切にしてもらいますぅ。。。。
こっちのヤナセさんでは足を向けて寝られません。。。

人にお世話になりっぱなしなのですぅ・・・私(汗
コメントへの返答
2015年4月28日 23:34
奥様に見てもらっただけにありがたく感じました

ETCの電源もプリンターみたいに共通部品にして差し替えられるようにしてくれたら簡単なのになぁなんて思えます

お世話になったら感謝ですよね
2015年4月28日 5:37
そうか~普通の人はそんなもんなんでしょうね?

でも、男子って自転車でバルブとか弄って構造知ってません??

自動車も原理は同じですよ。

虫ゴムは虫に付属した構造ですけど.........
コメントへの返答
2015年4月29日 0:30
緩んで漏れてるなんて思いもしませんでした(汗 

空気入れの差し込み口をホイールの間から斜めに差し込んでたのでいがめて壊したかなぁって思ったんです

自転車は何度かチューブ変えたりしたことあるから、虫は、しってたんですけど。自転車のやつは差し込んで上から止めネジしめこむでしょ?
それが無かったからどうやって止まってるんだろ?と考えてはいたけど想像できませんでした

自動車もねじ込んであるんですか?
緩んだ時用に締め込む工具みたいなの買っておいたほうが良さそうですね

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation