• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月18日

今日はありがたいことがいっぱい

今日はありがたいことがいっぱい 今日は朝からいつものお水取りに上中から敦賀へ
のドライブ行ってきました

最近にしては珍しく10時前にスタートできたので、
平の朝市、朽木村直前の農家の方のお野菜売り場
とか朽木村の朝市とか回ってきました

どれも久しぶりに訪ねたのですが覚えてくださってて
親切にしていただきました
母にお供えしてと水無月さん頂いたりしてありがたかっ
たです

水を汲んでから、三方五湖の方の梅畑の方へ今年の
梅は何時頃から売られるか確認がてらお話しに行って
2時間くらいお話してきました(汗

今年の梅はこの前の台風による大雨と風でかなり大き
く育っていた梅が落ちてしまって不作の年になるという
ことでした

季節外れの台風の思い掛けない被害に驚きました
確かに木には小粒のまだ熟れてないって感じの梅が
数少なく木に残っているのが寂しかったです

とりあえず、6月に入ったら出荷し始めるということで
月が変わったら青梅を買いに行く予定

そして少しあとに梅干し用の梅を買いに行くのです

梅畑のおばさんが山椒食べるならあげると言って
袋いっぱいの山椒をくださったのでしばらく掃除に励みます(笑
ブログ一覧 | 遠出 | 日記
Posted at 2015/05/18 01:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

山へ〜
バーバンさん

本日、一部ゲリラ豪雨からの晴れ。で ...
KimuKouさん

続・うどん県へ長女送って〜手打うど ...
のりパパさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

ウサギとカメの分析
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年5月18日 5:21
そうそう!
家の梅もそんな感じで!
枝に残ってるのは小さいのですよ!
やっぱりそう言う感じになってたんですねぇ!

皆さん覚えていてくれるってのがいいですよねぇ♪
コメントへの返答
2015年5月19日 12:16
おばさんのところでは六月初めくらいから出荷の予定が狂ったわぁってことでした

収穫直前の被害は辛いですよねぇ

目が悪かったので腕くんで歩いてたから印象的やったんでしょうね。覚えてくれてるだけじゃ無くて、母にお供えしてといただけるなんてありがたいことです
2015年5月18日 6:35
良くしてくださるってことに人柄を感じますね

山椒の実
佃煮にするんですか

炒るんですか?
コメントへの返答
2015年5月19日 13:24
ほんと、ありがたいことです

親切な人に巡りあえてよかったなぁと思ってます

掃除してみないとわからないけど、ジャムの大きなビンにいっぱいくらいは、お醤油と昆布入れて炊こうと思います

残りは茹でて冷凍保存で、おじゃこと細く切った昆布なんかで佃煮みたいにしていこうかと・・・・

山椒って炒る方法もあるのですか?
母は上にかいたようなことしかしてなかったのでやったことないです
2015年5月18日 8:31
うちも先週買ったのが、まだ掃除せずに置いてある。
今週、同じとこで同じぐらいの値段で、もっとたくさんの量を売っててガッカリしました。
コメントへの返答
2015年5月19日 13:26
長いこと置いとくと、黒くなってくるやん? 大丈夫?

出だしの粒が小さいやつの方が高いけど美味しいと思います

安くなって量のあるのは粒が大きいんじゃない?
2015年5月18日 16:04
海ブドウにみえた(・∀・)
青梅に毒があるって本当ですか?
大奥(テレビ)で見たのですが
死ぬのです!(屮゚□゚)屮
コメントへの返答
2015年5月19日 13:28
海ブドウって食べたことないけど美味しいの?

なんか青梅をそのまま食べると下痢とかするんじゃなかったかしら?

大奥なんてどろどろしたドラマ見るのねぇ・・・

梅干しとか加工すれば大丈夫になるはず!
2015年5月19日 16:25
スパイスには炒ってあるのが入ってるからと思って…山椒の佃煮とかなんか京都らしいですこっち葉っぱは売ってあっても実は見たことないですもん

青梅にはですね
猛毒で知られる「シアン」が入ってるんですよ
青酸カリです
種に近い方にたくさん含まれているので、種までガリガリシュパシュパしない方がいいんですよ
子供が食べると2個でやばいらしいです
コメントへの返答
2015年5月20日 12:27
佃煮といっていいのかわからないお醤油で煮るだけなんですけど、一年間ご飯のおともで食べてます

山椒の実ってそちらでは使われないのですか? ちりめん山椒とか塩昆布炊くときいれないの?

えっ? 青梅ってそんなに危ないものが含まれてるんですか?(汗
お腹痛くなるくらいやと思ってました

青梅そのままかじることは無いと思うけど、気をつけないとあかんのですねぇ
2015年5月20日 14:03
ああ もうそんな季節なんですね。

早いな〜〜〜

我が家は小梅で酵素ジュースに・・・
と 思ったのですが3日目で失敗。

カビが発生〜〜〜 やっぱり家を留守にすると駄目なんだな〜〜〜 😭
コメントへの返答
2015年5月22日 0:38
山椒が良い匂いをしてます

福井県の梅を使うので六月から酵素ジュース始めます。3キロくらいやるかも
福井は小梅はやらないそうです
うまく育たないらしくって

今年こそ梅エキスうまく作りたいです
2015年5月21日 22:47
本当に季節外れの台風でしたね・・・

農作物を作られている方も季節外れの暴風でどんな被害が出るか見当もつかないでしょうね(・_・;)

本当に異常気象を含めて全世界的に地震や火山の噴火等天災続きで怖いです。

人間の暴挙に地球が怒っていると表現する人も・・・
コメントへの返答
2015年5月22日 0:41
本州に上陸しないから安心してたら、思わないところに被害が出ていました

梅農家のおばさんも気落ちした顔されてました

便利をみんなが追求して楽すると、どこかに負荷がかかってしまいますね

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation