• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月24日

鯛とお豆腐の炊いたやつ

鯛とお豆腐の炊いたやつ 鯛のアラ炊き作ろうと思ったけど身が安かったので(笑

お豆腐とともに炊いてみました

身に味がもう少し染み込ませられたら良かったなぁ

ってのが感想です(^◇^)v

もう何回かトライアンドエラーやなぁ
ブログ一覧 | 作ったもの(料理) | 日記
Posted at 2016/03/24 12:32:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

2016年3月25日 6:05
冷めても染み込みませんでしたか?

お豆腐・・・軽く水を切っておいてもよかったのかもしれませんね?
で・・・
こう言うお豆腐っておいしいですよね♪

お魚もっと身の厚いのが好きですぅ♪(リクエストw)
コメントへの返答
2016年3月25日 12:34
前の晩に作ってそのまま冷まして食べる前に温めました

冷める時に味が染み込むからもう少し味がつくかと思ったんですけどね。お魚はOKだったけどお豆腐がもうひとつ(汗

こういうのって少し水切りしてから入れたほうがよいのですか?

鯛のアラ炊きに入れたお豆腐って美味しいですよね。鯛買った時にお豆腐も買ってきました(^◇^)v
2016年3月25日 8:59
鯛の横のペラペラなのが豆腐
ですかΣ(゚Д゚)
上品そうな料理ですね(ΦωΦ)
コメントへの返答
2016年3月25日 12:41
鯛の切り身が3枚でも小さかったので、小さいお鍋で作ったから開いてる空間にいれるお豆腐がうまくはいりそうにないのでスプーンですくい取りながらうめていきました

もっと厚い目にすくい取れば良かったです

あっさりとした味付けやから3切れくらい楽勝で食べられるよん(汗
2016年3月26日 23:40
てつおざも何だか煮物にしっかりと味が染みないんです・・・

大根とか下茹でしないとダメなのかな(・・?

関西風の美味しい煮物が食べたい(>_<)
コメントへの返答
2016年3月27日 0:14
テレビ見てたら、味は冷めていく時に染み込むって言ってました

だから、煮物は作って熱いまま食べるんじゃなくて作って冷めたものをもう一度温めて食べるのがいいみたいです

奥様に作り方習ってみるのも良いと思いますよ。家庭の味がそのまま食べられるんやし、いろんな裏技も教えてもらえるんじゃないですか?

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation