• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月20日

初めてのぉ〜、ころっけぇ(笑

初めてのぉ〜、ころっけぇ(笑 ここしばらくコロッケ作ろうと思うけど時間がとれなくて
何度となくミンチを無駄にしたayaozyさん(汗

昨日、またミンチを買ってきて作ってみました
初めての揚げ物なのでちょっとびびったけどやってみた。
全部で10個作って5個だけ揚げてみた

最初の一個は上手くあげられたけど3個目以降は
面倒なので間隔おかずに入れたら油温が下がり過
ぎてはじけてしまった(。-ω-)

今日、残った5個を油温を下げないように注意して揚げてみました

もうちょっと、塩気効かしてもよかったかな?って感じだけど
なんとなく食べられるし良しとしよう(笑

今週末は時代祭、今年は歩くだけやからなんとかなるやろ
って思うけどなぁ

お天気がずれてるみたいで雨は無くなったようなのでほっと
してます
ブログ一覧 | 作ったもの(料理) | 日記
Posted at 2016/10/21 00:01:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

21世紀美術館
THE TALLさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

この記事へのコメント

2016年10月21日 5:49
コロッケすこしてまでしょ?
ハンバーグの方が簡単かも(*⁰▿⁰*)?

ミンチは、火を通しておけば後でなんとでもなるから、そう言う下ごしらえして冷凍しときはったらよかったのかも?

この手のものは、ある程度作って置いて置いたら数日保管できますからね!
オススメはしないけど(*≧∀≦*)

やっぱり作りたてが一番だし、お肉屋さんのが美味しい(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年10月21日 13:00
手間ですかね?
母に良く作ってもらって、作るところを見てたからそう思わなかったです。でも、時間がないと作れないですね。もっと、上手く流れる様に作れたら良いんですけどね

保存の仕方とか色々ググってみたけど、保存したものを上手く使える気がしないから二日間食べきりました(汗 その分ご飯抜きです(笑

次は天ぷらやりたいなぁなんて思ってたりして(^-^)
2016年10月21日 10:52
明日は雨、大丈夫そうですね~

頑張ってください。
コメントへの返答
2016年10月21日 13:02
ありがとうございます

1日ずれたみたいで、明日も今日くらいのお天気らしくてホッとしてます

列を乱さない様に気をつけて歩いてきますです
2016年10月21日 11:44
京都はお祭りや行事の多い所でなんですね~
自営業で都合がつく方で無いと出来ないですね!

伝統を守るのも後継者がいなくて困っていている所も多いとか・・・

途絶える事無く末永く続いて行く事を願いたいです

コロッケは1人で全部食べはったんですか?
わたし、年々油もん脂もん辛いもんが食べれん様になって来ました。
元々胃弱で、加齢かなぁー胃粘膜が弱ってるみたいで、脂ののった秋鮭食べたら胸やけで。。。大好きなんですけどね~┐(-д-`;)┌

コメントへの返答
2016年10月21日 13:19
京都の三大祭りのひとつ時代祭りです
京都では普通のことなんですけどね。観光客の方が喜んで見に来てくれはるから雨じゃなくて良かったなと思います

祇園祭とかだと有給とって参加される方も多いらしいですけどね。時代祭りは京都市の各地域ごとに描く時代の行列の割り当てみたいなのがあって地域に中で順番に役を持ち回りしたりしてこなしてるみたいです

その年の役に当たった地域は大変です
このコロッケ、市販のやつのひとつ半くらいの大きさあります。五つでも食べ応えありました(笑
二日間で5個ずつ、10個です(*^_^*)

焼肉なんて行くと食べる量が減ったなぁと思う様になりましたねぇ。 王将の餃子でも一人前で十分って思う様になったし…

ラーメンの大盛りもやめる様にしたほうが良いかなぁなんて考えが浮かぶ様になってきたりして(笑

美味しいと思えるものを、美味しいと思える量だけ食べるのが一番かもですね。
2016年10月21日 12:23
作るの面倒くさそう。

コロッケを作ってもらったことない。
コロッケでなくて、何か他のフライでいい。
どちらにしても、揚げ物をしないようにしてるから、我が家では一番遠い揚げ物かな。
コメントへの返答
2016年10月21日 13:25
そんなでもないでぇ

ジャガイモ蒸してつぶしたところにミンチと玉ねぎ炒めたのを混ぜて形整えるだけやしね

揚げるときに
小麦粉と卵まぶしてパン粉つけて、油にほり込んだらOKやしね

揚げ物って油に入れるまでの下ごしらえがメッチャどうくさいかもしれへんね

次は天ぷらしてみたいんやけどネェ
2016年10月23日 5:34
主夫ですねΣ(゚Д゚)
コロッケはウマイです アッチコッチの
スーパーで買ってみたりするほど
コロッケが好きですΨ(ΦωΦ)Ψ
カボチャコロッケと すき焼き風は
外せない。゚+.(・∀・)゚+.゚コロッケ冷凍
できますよ ちょっとレンジでチンしてから
トースターで焼けば良いです((´∀`))
コメントへの返答
2016年10月23日 10:08
コロッケって準備に時間かかるけど、作業自体は簡単なので難しくないよん

初めてだからごたごたしたけど、次はもう少し上手くできるかな?と思います

コロッケは揚げたてをすぐに食べるのが一番やと思わへん?
母とよくコロッケ揚げてもらってすぐに車の中で食べてました

うちねぇ、オーブントースター無いのよ(汗 ポンととびでるやつ愛用してるの
2016年10月23日 11:38
料理の達人ayaozyさんがコロッケ初めてだとは(;^ω^)

とは言えてつおざも調理後の油の処理が大変なのと揚げ物って意外とスーパーで買っても安いのでコロッケは買ってきます。

でも、やっぱり自家製の揚げたてコロッケは格別ですね♪
コメントへの返答
2016年10月23日 13:20
母が天ぷら苦手みたいだったので難しいかなぁと思い揚げ物には手を出さないでいました

何となく作ってみたくなったので何度となくミンチとか買ってきたけど時間が取れなくて無駄にしてしまいました(汗

揚げたてのは美味しいですよね。何となく作れたからまた近いうちにやってみるつもりです

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation