• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月23日

時代祭り、ほぼ終了

時代祭り、ほぼ終了 昨日(22日)時代祭出てきました

朝7時に出て6時過ぎ帰宅。 今年は基地の学校から御所までの距離が短かかったから歩く距離は短かったけどそれでも6キロちょっと?

雨降りか?と思われてたけど曇り空で終われたので良かったです

今年も写真左の裃の姿で歩いてきました
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/10/23 10:20:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

双子の玉子
パパンダさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2016年10月23日 11:40
毎年ご苦労様です!

とは言え京都の三大祭りに参加できるって毎年書いてますが凄いことだと思います(*'▽')

出たくても出られるものではないですからね~
コメントへの返答
2016年10月23日 13:26
ありがとうございます

たまたま住んでる地域がそういうことを手伝う地域やったってだけですけどね。うちは父と仲が良かったから父がしていた地域の役に関わる行事のときに手伝ってたから顔を覚えられてこういうことをさせられるようになってる感じです

でも、仕事の時間を取られるので、お得意先に迷惑かけることが多く怒られてます(汗
お仕事を引退された方がやる仕事なんですよ。
2016年10月23日 14:46
雨も降らなくて良かったですね。
時代祭の参加者って2000人から居るのですか?
そう新聞で見たような。
衣装の保管が大変そう。
コメントへの返答
2016年10月23日 16:08
ほんま、降らなくて良かったです。でも、平安神宮手前で手とか顔にぱらってのはあったからビビりました

うちの行列だけでも100人くらいはいるからねぇ。各時代ごとにそれくらいはいるはずやから書いてある通りかもしれへんねぇ

衣装はうちのしk知らないけど

基本帰ってきて脱いだら、そのまま一晩講堂に広げて空調入れて乾燥させます。次の朝、畳んで長持ちにナフタリンとか多い目に入れて倉庫にしまいに行ってお終いって感じかな?

長襦袢?みたいな下に着せる奴は洗濯して保管らしいよ

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation