• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

リード110オイル交換2020/05/27

リード110オイル交換2020/05/27 リードのオイル交換を忘れていたので基本
1,000キロごとにするつもりのところ

今回は200キロ近く過ぎていました
交換後はいつも通り滑らかに走ってくれて
います
ブログ一覧 | りーど110 | 日記
Posted at 2020/06/03 19:52:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

クロスト君は2年目の第51週目(通 ...
Jimmy’s SUBARUさん

プチドライブ
R_35さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年6月3日 21:34
読んでいて思ったのですが、250cc以上ならともかく、原付や原二のスクーターでayaozyさんのように、きっちりオイル管理している人は少ないような気がします。
流石です♪
コメントへの返答
2020年6月5日 9:47
なぜか最初に言われたことを守る癖があって、高校の時に友人にオイルは1000キロごとに変えるって聞いて守ってます

このリード、オイルが減る傾向があるとネットでみているのでこの距離で交換するようにしてるんですよ
2020年6月3日 22:02
自分もそれぐらいごとに換えてるけど、あまり変化を感じないみたい。
2ストなら上から足すだけなんだけど、交換してもらいに行くので、仕方ないかな。と思っています。
コメントへの返答
2020年6月5日 9:50
なんせ交差点多くてエンジンに負荷かかるような気がするものねぇ

微妙な感じやから、変えたことによる満足感なのかもしれへんけどね(笑
2020年6月3日 22:20
本題とは異なるのですが良かった♪

ayaozyさんがこれだけ更新が滞ることなかったので何かあったのかと心配しておりました(・_・;)

私も今までは車のオイル交換は自身で管理して2000km毎に交換していたのですが今の車は基本1万kmでも大丈夫と言われました。
点検ごとに交換してもらっていますが・・・
コメントへの返答
2020年6月5日 9:55
ご心配いただきありがとうございます。
一人なのでお心遣いとても嬉しいです

車は夏の高温期と冬の寒さ超えてから変えた方が良いと昔雑誌に書いてあったのを読んだことあります

うちのは三月登録なのでたまたまそういうタイミングで交換しています

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation