• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月21日

今日も豆ごはん

今日も豆ごはん 昨日、残しておいた豆の残りで作りました

味付けは塩じゃなくてお醤油大さじ2杯

料理研究家の土井善晴さんが番組で作って
おられたお醤油ご飯を真似してみました

お米二合にお醤油大さじ3杯入れておられた
けど少し控えめにしました。それでもしっかり
味がつきました
ブログ一覧 | 作ったもの(料理) | 日記
Posted at 2021/05/21 01:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

首都高ドライブ
R_35さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2021年5月21日 8:02
美味しそう💕😃

塩味控えめの方がいいって思う、薄かったらごま塩とかふりかけて食べられるから😄

私も豆ご飯食べたかったんだけど…今年のえんどう豆は終わったみたいで、諦めました😅
コメントへの返答
2021年5月22日 0:58
ありがとうございます

豆ごはんは温かいうちはちょっと塩効いてる感じの方が美味しいようなきがします。微妙な塩加減がむづかしくて失敗が多いけど(汗

今年は売っている期間が短かったように思えます。また次の機会に買おうと思っている間に見かけなくなった感じです。
2021年5月21日 17:34
お醤油味の豆ご飯ってのもあるのね〜
コメントへの返答
2021年5月22日 1:04
土井先生のレシピはお米二合にお醤油大さじ3杯っていうものでした
味付けご飯を使って料理するっていう中でのレシピで一度作ってみたら美味しかったので豆ごはんでもいけそうな気がしたので作ったんです
お醤油の香ばしさが美味しく感じたけど豆の香りが飛んでしまうのでもうひとつかもと思ってます
2021年5月24日 22:39
ayaozyさんご飯炊く時って何合で炊かれています(。´・ω・)?

私は5合を炊いて一食分づつに分けて冷凍・・・
一度炊き込みご飯を作りましたが市販の素を使ったので(・_・;)
豆ごはんも好きですね♪
冷凍したら豆の組織は大丈夫でしょうか(。´・ω・)?
コメントへの返答
2021年5月25日 22:44
炊飯器が五合炊きなので二合か三合炊くようにしてます。カレーなどの時は四合炊くこともありますよ

基本、晩に炊いて次の日のお昼に食べきるか次の日の夜で食べ終えています

母が冷凍するってことが無かったもので頭では理解できるけど解凍して食べることが気持ちで納得できず冷凍保存は山椒くらいしかしてないです

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation