• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月10日

京都市内を走るときはご注意を

今日(9日)知ったんだけどね

今まで走っていた方法が急に違反になって切符
切られてお金も納めることになるって話

京都市内は碁盤の目に道路が整備されてるから
わかりやすいと良く言われます
碁盤の目といっても何箇所かは十字路じゃなく
てちょっとクランクみたいにずれているところ
があって同じ通り名なので少し左右にハンドル
を切って交差する道の進行方向とは逆に進行す
るようにして通ってきた道と同じ名前の道を進
んでいくようにしている人がほとんどだと思い
ます

具体的にいうと富小路通りを四条通りの方から
南進していくと仏光寺通りで突き当たるように
なって右にハンドル切って富小路を南進してい
るんだけどこれがどうなるか?
車の横幅1台分くらい右に進むんだけどこれが
逆走になるとか。今のところ下京署は注意喚起
している状態みたい。

仏光寺通りの堺町と高倉の間が西にも東にもい
けるのは認められているので今までどおり通れ
るそうです

次は高倉通を大丸のある四条通りから北進して
行くとき六角通りで突き当たって左に少しハン
切って高倉通を北進していってるけどこれも違
反行為になるようで切符切られた方がおられる
ようです。
あと釜座通の二条通り?もクランク状になって
いて同様に違反になってるらしい

高倉通と釜座通の二つの話は中京署が管轄なの
でもう切符切っているようです

あと何箇所あるかわからないけど注意していく
のが良いかもね

一応、ここはどうかの見極めは交差点に書かれ
ている十字かT字のペイントで十字ならいけるけ
どT字の場合アウトらしいです

なんか通達ってのがあってそうなったとか。
今日会った人に聞いたけど誰も知らへんかった
しねぇ。黙ってやるのは卑怯に思える
官報とかいうのに掲載したから周知したっての
かな?せめて対象になる地域の住民には知らせ
て欲しい気がする。
僕の記憶違いもあるかもしれないけど注意してく
ださいねぇ

しかし、よぉわからんわ(。-ω-)
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/04/10 01:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2022年4月10日 5:31
富小路は以前よく通ってましが、最近は通ってないですが、そんなの気にせず走ってました😅
通るときは注意するようにします😅
コメントへの返答
2022年4月10日 20:52
うちらあたりの人もみんな気にしてないし、ずっと住んでいて他人の方がそうしてきたのを見て同じ行動をして怒られることもなかったですからねぇ

他にも同じようなことがあると思います注意しましょうね
2022年4月10日 7:16
生粋の京都の方が分からないルール、よそもんには理解できんでしょうなあ。。。(^0^;)
コメントへの返答
2022年4月10日 20:57
もう何十年前からしてきたことをお知らせもなしにいきなり取り締まるってのもねぇ

地元住民には知らせてくれても良いのじゃないかと思います
2022年4月10日 19:12
少し右に曲がって磔磔の前に行くとこですよね。

建仁寺の方からは、松原通り、六波羅飯店の角を曲がって六波羅蜜寺の前に行くのも、もう何年も前からわざとらしく一方通行の標識を立てられて、行かなくなりました。
行く気なら大和大路まで回れば、六波羅蜜寺の前を通れますけどね。
コメントへの返答
2022年4月10日 21:03
そうそこ。そこは今のところ注意ですんでることもあるみたいです

高倉の六角はキップ切られた人がいるって話やしねぇ

六原さんの東側の道って北行一方通行なの?
ハッピー六原行くときは松原か六原さんの南の道使ってるけど気をつけるようにしよう!
2022年4月10日 22:10
その界隈は殆ど車で行くことがないのですが、普段から利用されている方は無意識に突っ込んでしまうでしょうね(・_・;)

確実に分かる警告が欲しいものです。
コメントへの返答
2022年4月12日 23:56
そうなんですよ。常に通るなら覚えているけどたまに通るところだからうっかりに気をつけないといけなくてイラっとします

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation