• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月10日

カボチャの煮物

カボチャの煮物 カボチャの煮物作ってみた

最初の予定では水を使わずに超弱火でゆっくり
煮て作る方法で練習しようと思ってました
なので、4分の1売ってたのを買ってきたのです

っで、カボチャ切って鍋に並べたあと蓋をして
超弱火でじっくり煮ていくつもりだったけど

慣れというのは恐ろしい!

水入れて煮ていました(;ΦωΦA

出来上がったのは美味しかったけど練習になら
へんかったわぁ。近いうちにまた作るのも面倒
やしなぁ

以前あげた隣のカボチャ使おうと思ってたのにぃ
水を使わないのはまた今度!
ブログ一覧 | 作ったもの(料理) | 日記
Posted at 2022/10/10 22:09:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

おはようございます
takeshi.oさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

猛暑のため衰弱気味ですが 生きてお ...
ランクルマニアさん

授賞式は滞りなく済むはずが… ( ̄ ...
superblueさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2022年10月10日 23:59
こんばんは☁️🌙

越境🎃かぼちゃのお料理、完成楽しみにしてます😊
コメントへの返答
2022年10月11日 14:21
ちゃんと育ってくれてたら良いんですけどねぇ

表面の皮も普通のカボチャみたいにしっかりとしてきた感じです
2022年10月11日 9:29
若い頃は、甘くてそう食べたいとは思わなかったけど、最近、二切れぐらい食べたいな。と思うように変わってきました。
母親の味付けが嫌だったのかも。
コメントへの返答
2022年10月11日 14:25
確かにカボチャってたくさん食べるのはしんどかったねぇ。塊のカボチャより鍋の底に残った柔らかいのが好きやったなぁ

お砂糖抜きで塩だけで炊く方法もあるみたいよ。かぼちゃの甘味だけで食べるんやて!
2022年10月15日 22:34
私も久々に自炊ネタ更新しましたがこういうのを作らないと(;^_^A

でも一人分って難しいですよね・・・
コメントへの返答
2022年10月16日 0:43
カボチャ4分の1ですから、そんなに多くないと思ってます
タッパーに入れて冷蔵庫に入れとけば3日は持つしそれだけで一品作らなくても良いし楽できます
そういうのを三つくらい作っておくとご飯炊いてインスタントお味噌汁作れば豪華なごはんになると最近理解しました
毎食作るのって面倒になりませんか?
手抜きでも美味しく食べる方法やなぁと感じています

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation