• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月24日

時代祭2022終了

時代祭2022終了 今年の時代祭、あとは立て替えてある
お金の精算が終わればほぼ完了になり
ました

いろんな準備は六月の時代祭を行うと
いう決定から進んでいたけどね

19日の学区の小学校の体育館をお借
りしての会場の用意から始まって

20日の出ていただく方の衣装合わせ
と着付けての乗馬のお試し、地域のご
婦人たちの学生アルバイトさんへの着
付けの講習などがあって夕刻の懇親会

21日は中休み

22日、本番当日は朝六時起きで会場
を開けて着付けのプロの方々が準備を
されるののサポートをやって行列に出
頂く方やアルバイトさんの受付や着付
けなどをして十時に学校を御所に向け
て出発
途中、すごい勢いで曲がってきたおっ
さんに怒鳴られたりしながら御所につ
いて昼食をとり一時前に時代祭の隊列
の順番が来て御所を出発

観覧席のある御池通、三条通、神宮道
を通って終点の平安神宮まで行進して
来ました

学校に帰ってもいろいろ片付けをして
23日も朝六時に学校に行って平安神
宮の倉庫へ衣裳や道具を片付けに行っ
てお昼前に解散
夕方に来年の当番学区に平産神宮の倉
庫の鍵を渡す鍵渡し式をしてうちの担
当する役目が終わりました

あとは立て替えているものの精算をし
てもらえば全て終了となります

事故もなく無事終えることができホッ
としてます
次は10年後、元気でいられるかなぁ?
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2022/10/24 13:24:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

参加することに、
138タワー観光さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2022年10月24日 13:36
こんにちは☀️

時代まつりのお世話役が無事に終わった様で、お疲れ様でした😊v

次は10年後にお世話のお役目が回ってくるんですかぁ⁉︎😳

京都市内はお店など自営の方がお見えなので大変とは言え世話役も出来ますが、こちらはお勤めのサラリーマンばかりなので お祭りも世話役が激減してお祭りの世話役後継者もいなくなって来て…規模も縮小しているので、存続もこれからどうなるか⁇っていうところが多いみたいです😥

10年後も出来る様に、健康に気を付けて体力付けて頑張ってくださいね~♪😊v
コメントへの返答
2022年10月26日 19:57
ありがとうございます

京都市ほぼ全体の区域が色々な時代の隊列を順番に御世話されています。なので、区域によっては二十何年ごとに回ってくるところもあるしうちのように10年ごとに回ってくるところもあります
うちの隊列の場合5人の馬に乗る大将さんがいて2年ごとに区域の人に出ていただいて10年ごとに退列を仕切る役目が回ってきます

うちら辺でも同じようにお勤めしている人にはやっていただけ無いけど。僕なんかでもかなり大変ですよぉ
お得意先の社長さんには怒られるし(笑
なんとなく先の10年が見えないなぁなんて思えてきてます。負けませんけど!


2022年10月24日 14:53
ご苦労さまでした。
雨が降らなくて良かったですね。
集合場所の学校から、もう馬に乗られて出発なんですね。
と、いうことは必要頭数を配置されてるということですよね。
コメントへの返答
2022年10月26日 20:03
今年はお天気が良くってたすかりました。隊列のお馬さんのご機嫌が悪くて行列が間伸びしたこともあったけど落馬もなく無事に平安神宮に到着しました

どうもうちの行列だけみたいやねぇ。馬に乗って隊列組んで御所まで行くのは。
他のところは馬とかは御所に直接搬入して、人は衣裳着てバスで御所まで言ってるらしいよ
うちの隊列ではお馬さんは五頭来てもらってます

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation