• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

なんとなくだけどラジオが

仕事中とか車に乗ってる時に音楽とか
じゃなくてラジオを聴くことが多い

それもFMじゃなくてA.M.を

大阪の局の今日っと中継局が10月末
で停 波されるって言ってたのでそのせ
いなんかね?
京都市内走ってても南側に高い建物が
建っている四条通りとか通ると以前は
雑音なく聞こえていたのが雑音が多く
てききにくくなるし。家の中でもいつ
ものように受診しにくくなってる感じ
やし。

今はFMで補間放送やってるからそれ
を聞けば良いんだけどラジオの受信周
波数がそこまで無いし。
ラジオも車も何かの手を打たないとい
毛ないのかなぁ?
車は古いからお金かけるのもなぁ
費用対効果を考えるとやめといたほう
が良さそうやし難しいわ
以上、愚痴です(笑
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/11/02 05:42:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

受信性能はコッチの方が上?代車のD ...
かわようさん

ワイドFMカーラジオ。
matataviさん

インターネットラジオ
パパンダさん

とうほぐふぐすまのラヂヲの二大巨頭 ...
waiqueureさん

【重要】観測データから読み解く—電 ...
eka(エカ)さん

ドラレコ付けて、ラジオに悩む
team477tm0003さん

この記事へのコメント

2023年11月2日 16:39
FMにまとめられるような感じになるのでもないのですか。
コメントへの返答
2023年11月2日 21:50
よくわかってないんだけどね

AMで聞きにくい部分を補うってことでFMでもAMと同じ放送する事になってたと思うんやけどぉ
だから補完放送って言ってたやん?
多分放送機器とか設備の更新時期に来たんやと思うんだけどお金がかかるからAMをやめてFMにまとめたらええやん?ってことなんだと思うわ
同じ放送するのに違う設備二つ用意するのって無駄やもんねぇ
でも、AMって超簡単な装置で受信できるけどFMはできなくて災害時に困るんじゃないかって話があったように思う
最近効率求めすぎて何かあった時に困ること多い気がして気になってます

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation