• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月21日

焼きういろう

ネットうろついてたら中日新聞?の
ウェブ版の記事だったかに焼きうい
ろうってのを紹介してた

ういろうって切ってそのまま食べる
だけしかしてこなかったけど、そう
いう食べ方もあるのねぇ

記事によると青柳ういろうって名古
屋のういろう屋さんが食べ方として
紹介されてるとか

京都駅とか行けば青柳ういろうって
ありそうだけど、京都にもごけうい
ろう(漢字思い出せない〕ってお店
あるからそこので焼いても良いし

お焦げがつくくらいフライパンで焼い
てバター乗せて食べるみたいやし簡単
なのが良いわぁ(笑
ブログ一覧 | たべるもの | 日記
Posted at 2023/11/21 19:18:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

御菓子処みつ雀 江南市
きどにいさん

イオンモール 徳島店
98Rさん

青柳総本家さんでケロトッツォ(^_ ...
123Age(えいじ)さん

本日のお昼ごはん
風見鶏です。さん

焼きたてカルビさんでも550円にて
ボンビーやんさん

にゃーごや
m.c.M・Tさん

この記事へのコメント

2023年11月23日 15:35
そんなのがあるんですね!
私は羊羹は好きなんですが、ういろうは苦手だったりしますが、ムカシ名古屋駅で普通のういろうじゃないのがあって(洋風だったかな?)それは美味しかったな~って記憶があります。
焼きういろう…
それは美味しそう♪やってみたいです(*´∇`*)
コメントへの返答
2023年11月24日 13:59
青柳ういろうってとこのホームページで紹介されてるとか書いてありました

青柳さんって確か名古屋方面のういろう屋さんだったと思いまづ。なら、ういろうの本場のお店が紹介してるので美味しそうと思いました
京都では青柳さんのういろうは手に入れにくいかもしれないからスーパーで売ってるやつで試してみようと思ってます
やったら感想アップしますね
2023年11月23日 22:27
ういろうって余り馴染がありません(;^_^A
と、思ってググってみたら小さい時に三角のを食べていました!
白いのと緑(抹茶?)の上に小豆が乗っていたと思うのですが最近でも売っているのでしょうか(・・?

コメントへの返答
2023年11月24日 14:08
それって、京都では水無月さんって呼んでいる奴ですよね

五月か六月の末日に食べる習慣があります
その頃になると京都市内の和菓子売り場にはいっぱい並んでます
ういろうって米粉にお砂糖混ぜて蒸したものじゃなかったかしら?だから簡単に自作できるお菓子になると思います。
京都では五条通りの鴨川東に超えた北側に五建ういろっていうお店が有名だと思います
2023年11月25日 11:52
そうです!水無月です!!

なんか母親が呼んでいたと思っていたのですが思い出しました(*'▽')

懐かしいですが今でも売っているのでしょうか(・・?
滋賀には無いのかも・・・
コメントへの返答
2023年11月26日 0:51
年中売ってると思いますがどうやったかなぁ?
京都では夏前には食べる習慣があるので食べること多いけど常に売ってるかどうかは覚えていません。
水無月さんって京都独特のお菓子でしたっけ?
最近は全国規模のスーパーなんか地方のお菓子を全国で売り出してどこのお菓子かわからなくなってしまうことが多くなりましたね




プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation