• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月09日

少しましになってきたかなぁ

今日は二ヶ月ぶりの病院行く日
でした

もう三年か四年治療中
バセドー病の方はお薬が効いて
数字は良くなってるけど甲状腺
は大きいらしい
普通は小さくなるけど大きさを
保ってるらしく先生の予想より
小さくなっていってないらしい

糖尿の方は去年の今頃HbA1C
が6.1だったかな?
くらいまで下がったけど、年明
けに8台に上がって6月くらいま
で微妙に上昇。
同時に体重も53キロくらいから
60キロが見えてくるくらいまで
増加(笑

体調はほとんど変わらず調子いい
けどちょっとまずいなぁと思って
食べ方など変えてダイエット方向
に進路変更
五月から七月の間に体重55キロ
切るくらいまで4キロちょっと減
らしてA1cは6.5:まで減らしたら
やり過ぎって言われた(。-ω-)
二ヶ月で体重落としすぎたみたい
やね

今日は体重54.6キロ、A1cが5.8
と1番低くなった
あと、コンマ4下げられるとと良い
んだけどねぇ。去年はここから悪く
なったし気をつけよう!

けど、数字をいじくるコツを身につ
けたような気がするのよね
良く無いことだと思えて仕方ないと
ころ((;ΦωΦA
ブログ一覧 | 病気 | 日記
Posted at 2024/10/09 01:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

肩・・・
48!!さん

足トレ・・・
48!!さん

胸・背中・・・
48!!さん

胸・背中・・・
48!!さん

アルテッツァ燃費243
KA24さん

胸・背中・・・
48!!さん

この記事へのコメント

2024年10月9日 16:40
血糖値と違って、Ha1cは長いスパンの数字が出たと思うので、そのちょこちょこ弄って良くなるのなら、それを続けたらいいと思いますけどね。
毎日、血糖値を測る必要はないのだろうけど、何ヶ月かに一度しか、数字が出ないのも気になりませんか。
コメントへの返答
2024年10月9日 18:07
検査以前の二ヶ月の生活具合の数字って書いてあるよねぇ
日頃の食生活がでるから付け焼き刃は役にたたないから目安にしやすいみたいね
行ってる病院では血糖値の検査は二ヶ月ごとって決まりみたいなこと言っておられました
素人が目安にしやすいA1cが変わるのに二ヶ月くらいかかるならそうするのが良いのかなぁと思ってます
課題は去年と同じミスを繰り返さないようにすることやけど正月のお餅とかあるから難しそうに思います
なんかごまかす方法考えないとなぁ(笑

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation