• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月10日

五徳きた

五徳きた 今日、昼前にヨドバシから五徳が
届いたと電話があったので買いに
行ってきました

お天気も良く暖かかったので徒歩
で京都駅前のヨドバシへ
ちょっと遠目のお散歩気分で!

五徳を買った後店内をうろうろし
て有線マウスとUSBメモリーを買
い求めて七条のドンキをのぞいて
帰ってきました

買ってきた五徳を包みから出して
観ると結構しっかりした作りでた
のもしい感じです
次に寒くなった時、買ってきた豆
炭の封を開けて使い始めようと思
います
直径18か16センチくらいの丸
い焼き網あれば良いのだけれど高
いやろなぁ
まぁ、練炭火鉢つけたら良いのだ
けど練炭コメリで2700円くら
いで14個だから1日弱で193
円もするから結構お高いよね
お豆煮たりするときは便利なんや
けど毎日使いは結構きついしなぁ
考えて使わないと!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2024/11/10 21:39:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

五徳
ayaozyさん

アリエクLEDテープ失敗
別手蘭太郎さん

Bump Of Chicken 「 ...
たぴおかさん

15年前のジャンクノートPCをパワ ...
つうるさん

パソコンの予備機を買いました。
Hkz 改め 「やま」さん

TVでソニータイマー(11年)くら ...
奇想天外さん

この記事へのコメント

2024年11月10日 21:53
よく分からないけど、木炭では火力だったり、コストが合わなかったりするのですか。
コメントへの返答
2024年11月10日 23:10
どうなんやろねぇ?
いま、手軽に炭を手に入れようと思ったらホームセンター行くでしょ?
大体バーベキューに使うために炭置いてあるけど結構良い価格で量が少ないの。
日帰りで一回こっきりの使用する前提の商品企画やろねぇ。
昔は炭や練炭、灯油を扱う燃料店が近くにあったけど廃業されてるし良いところあったや良いなぁと思うのよね。あっても遠そうやしねぇ。
前の冬、豆炭の価格はコメリが一番安かったので今回も買いに行ってきました
ホームセンター行くたびに価格調査しようと思ってます
滋賀県の今津とか福井の小浜、敦賀あたりだとまだ使ってるところも多そうだから安いかな?と思うけど交通費考えたら無駄やしねぇ
2024年11月11日 11:44
コメリって、近場では見かけないように思いますけど。
だいたい田舎の方でしか、見かけないような。
コメントへの返答
2024年11月11日 12:02
コメリって近くにないよね
今回は片田の琵琶湖大橋西詰あたりのところに行ってきました
帰りに堅田の道の駅に寄ったりして買い物したりして
知ってる範囲では宇治田原町とか周山やった神山のあたりにあったかな?
小浜から敦賀の道中にもあった気がします
農業系に注力してるホームセンターって感じよね
宇治田原の方は仕事の発注のいついでに酔ってたけど年内に廃業されるから行くことなくなりそうです
2024年11月14日 19:15
おっしゃる通り、コメリは農業系に力を入れていて、都市部には店舗を持たないと、社長が明言されてましたよ。
古民家とかに仕事に行くとよく火鉢とか出てきますけど(^'^)


コメントへの返答
2024年11月15日 0:38
売ってる品物見ても農業とか園芸に強そうですものね

古民家とかじゃ昔使ってた火鉢とか手あぶり火鉢とか練炭火鉢とか置いてありそうですね。直して現代風にすると部屋の機密が良くなるから練炭とか使いにくくなるから処分されるんでしょうねぇ、もったいないわぁ!

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation