2024年11月04日
スーパーに寄ったら食パンが少し
安く売ってた。
4枚切りと5枚切りと6枚切りが
あったんだけどいつもは5枚切り
を選んでる
6枚だと焼いた時に水分が少なく
て固く焼きあがる感じがして5枚
切りを選ぶことが多い
でも、昨日は久し振りに厚い食パ
ンが食べたくなって4枚切りを選
んできました
今朝、焼いて食べたらななかも柔
らかくてとても美味しくて幸せ感
満喫(笑 安くつく人間だわ(^-^)
食パンって厚く切った方が美味し
いよねぇ!
Posted at 2024/11/04 18:37:41 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記
2023年11月21日
ネットうろついてたら中日新聞?の
ウェブ版の記事だったかに焼きうい
ろうってのを紹介してた
ういろうって切ってそのまま食べる
だけしかしてこなかったけど、そう
いう食べ方もあるのねぇ
記事によると青柳ういろうって名古
屋のういろう屋さんが食べ方として
紹介されてるとか
京都駅とか行けば青柳ういろうって
ありそうだけど、京都にもごけうい
ろう(漢字思い出せない〕ってお店
あるからそこので焼いても良いし
お焦げがつくくらいフライパンで焼い
てバター乗せて食べるみたいやし簡単
なのが良いわぁ(笑
Posted at 2023/11/21 19:18:23 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記
2023年10月22日

昨日といっても一昨日のなるのね。この
時間だと。もう日曜の早朝やし(笑
金曜の夜、時代祭の行事があって行っ
てきました。その時に教えてもらった
のが写真の品
奈良漬なんですけどね
その素材がなんとエリンギ!
っで、早速買ってきました(笑
まだ、食べてないけど日曜の晩御飯の
時に食べてみようっと
この商品は、毎月21日から少量売りだ
されてるそうです。素材の関係か通常
の奈良漬より賞味期限?が短いとのこ
とでした
だから、毎月ちょこっと売ってるらしい
ニンニクの奈良漬は知ってたけどこれは
しらんかったわぁ
明日が楽しみやわ?
Posted at 2023/10/22 05:50:52 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記
2023年09月30日
十五夜があってススキを取りに行った
時に地元の方がお野菜などを売ってい
た
何種類かの野菜を着けたのを売ってた
ので買って来て開けてみたらおナスと
きゅうりとミョウガがん入ってました
茗荷なんて夏にお素麺食べるときの付
け合わせくらいにしか食べたことない
から不思議な感じがしたけど食べてみ
たら美味しかったです
また買いに行こうかしらなんて思って
しまいました(^-^)v
Posted at 2023/09/30 17:51:08 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記
2022年07月25日

こんな感じです
男性なら少し物足りないくらいの量ですが
そこそこ満足できます
Posted at 2022/07/25 02:07:49 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記