• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

ディオその後

月曜に素人作業やったディオ

最初の50キロくらい部品にあたりがつくまでゆっくり走らんと

あかんと言っておいたのに帰りに全開ぶちかましたらしい(怒

まぁ、前に動く分には上手く動いてくれているようで安心した

でも、いじってからセルでエンジンがかけられないのは同じらしい(。-ω-)

いろいろ考えてみるとどこか組間違いしてるんやろなぁということで

再度持ってこさせて、作業してみる事にした
Posted at 2014/02/27 23:15:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Dio | 日記
2014年02月24日 イイね!

ディオの修理その1

少し前から具合の悪い、弟に貸しているディオ

走らないのと燃費が物凄く悪いと言うので、
マフラーと駆動系が経年劣化でくたびれている
ってことで、一番にマフラー買ってきた

っで、弟の走る去る姿見てると駆動系の気がする(。-ω-)

ので、次にベルトとウェイとローラーとベルトとパッ
キン2種類とドライブギア?はずす時に使う工具など
買ってきた。クラッチは部品屋のおじさんが大丈夫か
も知れへんしとりあえず前側だけやってみたらという
ので具合を見てからにした

弟の休みにでもと言っておいたら今日の昼前に来やがった(-_-メ)

仕方ないので昼前からとりかかるけど、簡単なマフラー
の交換からと思ったら車体側のボルトが固くてはずせな
いので断念してベルトの交換にかかる

後ろのケースは簡単にはずせたけど、前側のケースが
固着していてはずすのに苦労したけどなんとかとれた

ドライブギアはずしてプーリー見たらどうもあかんみたい

速効で買いに行って付け替えて、元に戻して試運転したら
なんとか動く(笑

これで、しばらく走ってみてクラッチの具合が悪そうなら
クラッチも交換しようと思います

クラッチ分解する時の工具も買っておかないとあかんし
もう少しお金かかりそうです

試乗してきた弟に聞いたら、セルでエンジンかからへん

って言ってたんだけど・・・

ちゃんと元通り組み上げたつもりなんだけど、どこまちが
えたんやろ?(汗

ドライブギアとその左下にあるギアって常にかみあってな
いとあかんのかなぁ?

でも、そうならセルモーターとエンジンが同速でまわるって
事になるよね?

もっとしっかりみておいたら良かったと反省してます(笑

バッテリーが寿命みたいだからかなぁ?

初めてやったんだから失敗はあるよね(≡ ̄ x  ̄≡)
Posted at 2014/02/24 22:04:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | Dio | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation