2009年07月11日
今日、急に暑中はがきがいることになったので郵便局へ行った
町の郵便局は土曜日なので、地域の基地になる大きい郵便局か、
高島屋にある郵便局に行く事になるのだが・・・
高島屋はスクーターだと帰りにくいので、隣の区の郵便局に行った
通常の窓口は当然閉まっているで、休日の窓口へ
はいっていくと一つしかない窓口でいい年の夫婦が先客でいた
どうも、留守だったために受け取れなかった郵便物を取りに来た
らしいのだが・・・・
おっさんは、窓口の局員に声を荒げて
「本人がとりに来てるんやからかまへんやろ!」
といって凄んでいたが、局員も本人かどうかわからないやつに
渡すわけに行かないのは当然のこと!
何度か本人がわめいていたが、局員が
「こういう規則ですので免許証かなにか持っておられませんか」と
紙をみせながら言うと、しぶしぶ車まで免許証をとりに行った
5,6分して戻ってきて免許証を見せて郵便物を受け取って
出ていったのだが・・・・
ひとこと長い時間かかってすいませんねくらいあってもええんとちゃうの?
ええ年なんだから、人に迷惑かけたらすいませんでしたって言うのが普通と
思えよ!
大体、家の郵便ポストに郵便物を受け取りに来る時は身分が証明できるものと
ハンコを持参くださいと書いてあったやろ!
それを無視して、ハンコだけ持ってきて俺が本人やって言うて通じると思うな!
どんだけの有名人やと思ってんねん(怒
と、むかついた気持ちをぶちまけて終わりにしよう(汗
Posted at 2009/07/12 00:17:37 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記