• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

リード110の感想

リード110の感想16,7年ぶりに新車になったリードくん

2サイクルから4サイクルになったこともあるのか、グリップを軽く開けるだけで前へでてくれます

前のやつみたいにぐぃって開けなくてもいいのがまだなじめない(汗原付2種なので、二人乗りができます

後席用の足を乗せる部分が、前のは前席の吸ステップの延長上に足置き場が作ってあるやつで後ろの人は足が起きにくかったのとエンジンの熱気を逃がす口がその当たりにあったため、へたすると夏場なんかにはサンダルの底のゴムが溶けることもあった

前のやつは前席と後席の座るところの段差が少なかったけど

今度のやつは結構段差が付くってあります

この部分の前の人が座る部分が短いのか乗り方が悪いのかわからないけど

自分の好きなように座ると、傾斜の立ち上がりがお尻の後ろ辺りに

支えるように当たるので変に腰に入力があるのか腰が痛い!

もう少し後ろのまでお尻をおけるように傾斜の始まりを後ろにもって

いっといてくれたらなぁっておもいます

あと、サイドブレーキがスタンドが上がった状態では使えないみたい

上り坂で止まる時なんて、楽できて良かったのになぁ・・・・

夜に走った時に思ったのは2灯式から1灯式にかわったためか、ちと

ライトが暗く感じる

あと、ほとんど同時に購入したヘルメットがシート下のトランクに入らない!

いれると、ヘルメットの上のところがシートの内側のところに当たって

ふたが閉まらないからだ

少なくとも安全を考えるならきちんとしたフルフェイスが1個ははいるように

作るべきだと思う。

トップメーカーのとして道を示すのが粋だと思うんだけどねぇ

この辺中国はうるさくないのかな?

ジェットにしてもアライのディヒューザーつきのなんか入らないかも?

ブレーキがなじんでないのか、強い目にかけると音がするんだよぉ〜(涙

Posted at 2009/08/07 18:40:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 345 6 78
9 10 1112 131415
16 17181920 21 22
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation