• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2009年11月03日 イイね!

練炭を求めて・・・

練炭を求めて・・・昨日から練炭火鉢を引っ張り出してきたけれど・・・・

肝心の練炭が昨日使ったやつでお終いだと母が騒ぐもので、昼前くらいから宝ヶ池のコーナンまで買いに行ったのだけれど着いたら駐車場に入れない車が宝ヶ池通り?まであふれてる。

待つのが嫌な性分の親子二人、その時点で意見は一致!(笑

っと言うことで、いつもの小浜ドライブとなりました。

いつもより4時間くらい遅かったので朝市の期待はしてなかったけれど、
花折れトンネルを抜けたところの平のところではお芋と子芋を買ってき
ました。そこのおばさんと話をしてたら、朝には平の地域はうっすらと
雪が積もっていたらしい。例年より2,3週間くらい早かったといって
たので、そろそろ小浜ドライブもいきにくくなりそう(悲

あとはいつものように朽木の朝市の終いかけのところ、おはぎ2個買っ
て瓜破でお水もらってプラント2行って練炭と豆炭を買ってきました。

帰りがけ、うちの希望のペースより10キロから15キロくらい遅い車
に前を押さえられて眠気がでてきて辛かったです。

大原を越えたところで前方から前をかなりつぶした黒のスカイラインが
異音をたてながら走ってきたので変なやつやなぁと思っていたら渋滞?

あれぇと思っていると少しずつ動き出して動いていく前をグシャっとつ
ぶしたフィットとその後ろの車、その次のタクシーが広いところへ移動
しているのが見えた。うしろ2台は被害なさそうなので、推測すると先
ほどすれ違った黒いスカイラインがフィットと正面衝突して逃げたって
言う事故だったみたい。

そのあと、花園橋にたどり着くまでに4台の赤色灯をつけたパトカーと
すれ違うことになりました。

今日も無事にお家に帰れてなによりだったなって思います

写真は小浜から帰ってくる時、朽木の赤い橋のところまで来た時正面に
見える山に雪が降った後が見えたので撮って来ましたの(笑
Posted at 2009/11/03 22:35:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠出 | 日記
2009年11月03日 イイね!

炊飯器・・・けいかは

昨日壊れた炊飯器を予備と交換したけど予備もしっかりと治ってな

いのか火がつくけどすぐに消える(汗

なんどかいじくってみたけど、修理する前に出た症状がなおっていない

感じなのでとりあえず今日の分はご飯用の土鍋で炊くことにして

ボウリングに行ってきました

昨日から寒さが増してきたように感じていたけど、今日は朝から母が

ごそごそ何かしているなぁって思っていたら、練炭火鉢を引っ張り出し

使い始めた。 昨年の残りが1個残っていたらしい。

とりあえずやかんに水を入れて、かけておいたんだけど・・・

夕方お腹が空いたので、食パンを焼いて食べたらめっちゃ美味しい!

片面をしっかり焼いて、裏面は少しだけ焼くのが好きです(笑
Posted at 2009/11/03 00:38:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011121314
15 1617 18 192021
22 23 24252627 28
29 30     

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation