2012年12月24日
昨日、お仕事の発注をしに見本を持って宇治田原町まで
行ってきました 発注先のご主人に手配をお願いして近
くのスーパーでちょっと買い物をして帰ってきたんだけ
れど・・・
久御山から宇治川越えて堀川を上がってくる途中電話が鳴った
「もしもし、ayaozyです」
「あっ、○○です。いつも母がお世話になっております」
「あっ、まるまるさん? なにか?」
「また、母のことでお願いがありまして・・・・」
「なんです? できることしかできませんけど(笑」
「いや、母に1階で寝起きするようにベッドを買っていれてもらったんですけど。
なんか、部屋の間の引き戸になんか貼りたいとかいうんですよ」
「それで、一度見に行ってやっていただきたいのですが・・・」
「わかりました。帰ったらおうかがいしてみます」
と言う会話があって、帰ってから訪ねてみた
っで、話を聞いて見ると・・・
隣の部屋との間にある引き戸に薄い発泡スチロールの板みたいなのを
当てて、扉のガラスからの冷気をカットしたいとのこと
カーテンは?と聞くとカーテンよりそういうのんの方が良いと聞いた
とか言わはるのでコーナンででも買ってきますわと言って帰ったけど
連休は冷えるという天気予報を見て、今晩中に入れておいた方が良い
よなぁと思ったのでコーナンまで資材を買いに行ってきました
宝ヶ池のコーナンの方が材料あるやろなぁと思ったので宝ヶ池店で材
料買ってきたんだけど・・・
トンネル越えた下り坂のプジョーてなくなったの?
お店がらんとしてたし、向かいのガレージ空っぽやったんやけど・・・
で、材料を○○さん宅まで運んでカッターで適当な大きさにカットして
引き戸の前にはめてきました
だんだん、難しくなってきてるのが怖いけど今回もうまくごまかせました
あとは、風邪ひかずに大晦日の鐘突に来てもらえるといいなぁと思ってます
Posted at 2012/12/24 00:34:29 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記