2013年11月29日
世間では週休2日とかで今日は週末
っということで、仕事が入ってくるのは午前で
終わりになったので草津の親戚にお届ものす
るのにラフェスタで行ってきました
リードでも良かったけど、プログラム書き換え
がどうなったか確かめてみたかったのです(笑
っで、運転してみると違和感あるねぇ!
慣れてるものが変わると凄く感じるのね
まず、アクセルペダルちょっと動きが硬い感じ
あくまでも感じるだけで動きはちゃんとしてるけど
微妙に抜いたり入れたりするのにかくかくって反応
するみたいに感じた
信号から発進するのに軽く踏み込むと2000を越える
頻度があがってた。前は2000ぎりくらいでとめて速度が
上がってくるのを待つように運転していたんだけど、今は
同じように踏み込んでも2400くらいまでポンと上がって
しまうのであれぇって思ってしまう
前だと、それくらい回して発進するとぐっと出る感じだった
けどいまは2200から2400まであがってもぐっと出る感
じは無い
回転があがってもCVTの方で調整して飛び出る感じを無
くしているのかしらね?
加速しようとすると踏み込んだなりに力強さを感じるよう
になっているから、エンジンだけでなくCVTの方もついで
に変わってるのかな?
うちのはメーカーOPのDVDナビがついててそこの表示に
燃費計みたいなのがある。アクセルの開き加減によって
バーが上下に動くやつなんだけど・・・
その画面にして回転計と見比べてるとやはり違う
走行する時その画面表示にしておく事が多かったので
わかるんだけど、微妙な踏み込みや抜きにも大きめに
すばやく反応していた
多分、この表示ってエンジンの吸気の負圧を表してるだけ
やと思うのでアクセルを少し踏み込むような領域で前よりも
開けるように変わってるのかな?
普通に運転してるにはどうも無いけど、慣れるまでに少し
かかりそうです
燃費計の表示を見る限り燃費がどうなるのかみてみたい
けど、しばらくお水取りに行けそうにないからなぁ・・・
Posted at 2013/11/29 23:07:00 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記