• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

てすとどらいぶ(わら

世間では週休2日とかで今日は週末

っということで、仕事が入ってくるのは午前で
終わりになったので草津の親戚にお届ものす
るのにラフェスタで行ってきました

リードでも良かったけど、プログラム書き換え
がどうなったか確かめてみたかったのです(笑

っで、運転してみると違和感あるねぇ!
慣れてるものが変わると凄く感じるのね

まず、アクセルペダルちょっと動きが硬い感じ
あくまでも感じるだけで動きはちゃんとしてるけど
微妙に抜いたり入れたりするのにかくかくって反応
するみたいに感じた

信号から発進するのに軽く踏み込むと2000を越える
頻度があがってた。前は2000ぎりくらいでとめて速度が
上がってくるのを待つように運転していたんだけど、今は
同じように踏み込んでも2400くらいまでポンと上がって
しまうのであれぇって思ってしまう

前だと、それくらい回して発進するとぐっと出る感じだった
けどいまは2200から2400まであがってもぐっと出る感
じは無い

回転があがってもCVTの方で調整して飛び出る感じを無
くしているのかしらね?

加速しようとすると踏み込んだなりに力強さを感じるよう
になっているから、エンジンだけでなくCVTの方もついで
に変わってるのかな?

うちのはメーカーOPのDVDナビがついててそこの表示に
燃費計みたいなのがある。アクセルの開き加減によって
バーが上下に動くやつなんだけど・・・

その画面にして回転計と見比べてるとやはり違う

走行する時その画面表示にしておく事が多かったので
わかるんだけど、微妙な踏み込みや抜きにも大きめに
すばやく反応していた

多分、この表示ってエンジンの吸気の負圧を表してるだけ
やと思うのでアクセルを少し踏み込むような領域で前よりも
開けるように変わってるのかな?

普通に運転してるにはどうも無いけど、慣れるまでに少し
かかりそうです

燃費計の表示を見る限り燃費がどうなるのかみてみたい
けど、しばらくお水取りに行けそうにないからなぁ・・・
Posted at 2013/11/29 23:07:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345 6 789
1011 12 1314 1516
1718 1920 212223
24 2526 27 28 29 30

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation