• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2018年02月06日 イイね!

ラフェスタの12ヶ月点検

ラフェスタは三月登録だけど、ひと月早めて昨日点検してもらってきました。

早めた理由はブレーキ読むときに小さくキュッキュッっという音がするから。

パッドが減っているのかと思い、見てもらうために点検を早めました

結果前輪のパッドも後輪のシューも規定値を超える厚さがあったとか。

っで、音も小さいししばらく様子見でとなったけどなんとなくそれで良いの?
って思えてしまう。

ブレーキ踏むと音がして離すと音が消えるからブレーキ系が音の出元だと
思えるんだけどねぇ

あと、リアワイパーのブレード交換したけど動作時の音がなくならなかった
前に音がすると言った時にブレード交換で治ったんだけどなぁ

グリス切れのほうかな? どうしたら良いのかわからないのが悲しいところ(笑

あとはエンジンオイルとフィルター交換とかしてもらって帰ってきました

代車エンジンのノート。前方視界が狭くて乗りにくいなぁと感じた以外は
普通にに乗れたけど候補にはならんなぁ
Posted at 2018/02/06 10:08:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45 6789 10
11121314151617
181920 21222324
252627 28   

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation