2022年03月28日
今回エビ豆が美味しかったので記録
川エビ 470グラム
大豆 587グラム
乾燥大豆250グラムを一晩水につけておいて
柔らかくなるまで煮て水を切った重さ
お酒 140CC
みりん 大さじ 4杯
醤油 160CC
中ザラメ 200グラム
お酢 大さじ 3杯
大豆を一晩水につけてふやかす
大豆を中火で煮て柔らかくしてお湯を切る
大豆を煮ている間にエビを洗って汚れをとってザルに
開けて水を切る
調味料を全部合わせて鍋に入れて煮立たせる
煮立ったらエビを入れて中火で数分煮る
エビの色が変わって煮上がったらエビをザルにあげて
煮汁と分ける
エビを煮た汁で大豆を煮て味を大豆に染み込ませる
大豆に味が染み込んだ頃を見計らってエビを投入
エビを崩さないように鍋を煽って混ぜ、数分煮て煮汁が
なくなるくらいまで煮詰める
ほぼ煮汁が無くなったら完成
川エビと大豆だけのシンプルな煮豆です
エビの良い味が出て美味しいです
参考にしたページ
p://www.takashima-shiga.jp/ofukuro-aji/03/02-1
はじめにhttってつけてくださいね
タイトルが日本語になってなかったので変更しました
3月29午後1時過ぎ
Posted at 2022/03/28 18:54:24 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記