2025年09月07日
一つ前に書いたように甘く煮たお
揚げさんのリメイクで狐丼(笑
久しぶりにお米だけでご飯炊いて
おネギ買いに行って3センチ幅に
切ってお揚げさんを15ミリ幅に
切りお鍋にポイ!
お水を200ミリくらい入れて味
を見たら少し足りない!
お醤油っと味醂を足して少し煮た
ら完成
炊きたてご飯にお揚げとネギと煮
汁かけたら美味しくできました
粉山椒があればもっと美味しかっ
たと思われます
暑くて食欲がわかないのでお揚げ
さんとかお豆腐、納豆の登板が多
い今日この頃やなぁ
Posted at 2025/09/07 21:38:11 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2025年09月07日
甘辛く煮るつもりで少し煮すぎて
焦げた感じになったお揚げさん
もったいないからにゅうめんにし
てみました
作ろうと思ったらお素麺は人束、
お揚げさんはちと不安のあるお
揚げさん
ということで、超手抜き(笑
お出汁はスーパーで売ってるう
どんのお出汁。温めてそこにお
素麺を入れてお水足して丼にう
つしてお揚げさんのせて完成!
お味はお素麺の塩分が足されて
水足したけど濃いめ
お揚げさんはちと濃いめの甘辛
で良かったけどやはり焦げの香
理が感じられた
お出汁がないのが気になるけど
おネギ買って来てきつね丼に変
身させてみようかな?
使いかけのだしの素も使えるし
ね
Posted at 2025/09/07 13:49:59 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2025年09月07日
昨日の晩御飯
素麺で良いかと思ったけど冷たい
のにも飽きたからにゅう麺にしよ
うと思ったのね
具材を買いに行くのも面倒で冷蔵
庫をごそごそするとお揚げさんが
ふた袋
そのまま使っても良かったけど面
白くないので甘くお揚げさんを炊
いて使おうと思ったのよ
っで、お出しとるのも面倒でだし
の素でお出汁作ってきび糖とお醤
油で味付けてコトコトと煮込んで
た
ある程度お出汁が少なくなったけ
どもう少し煮含めたいと思ってタ
イマーを5分に設定して2回煮続
けたけどもう少しともって3回目
タイマーかけてテレビ見てたのね
ふと気がつくと結構時間が経って
る!
慌てて火を止めて鍋を見ると煮汁
はほぼなくなって焦げる寸前!
一番下のお揚げさんはちと焦げ味
感じられたけど上のお揚げさんは
なんとか行けそうです
次からはタイマーがきちんと動い
ていつか確認するようにしよう
Posted at 2025/09/07 10:54:04 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記