
この写真を見ると数人の男が1台のバイクに
取りついてどうにかしようとしているのがわ
かると思います
この写真の中で黄色の服を着ているのが鈴鹿
サーキットの係員さん達
バイクを取り囲んでいるブルーの帽子の警備
員の服装をした人達と白のポロシャツの人、
黒のジャージの人が警備会社の人達です
見た通り1台のバイクをみんなで移動させているという写真なのですが・・・
何故このような事をしているかというとですね、旦那(笑
F1を見に行ってサーキットの中のバイク駐車場に入っていきました。そこには係員がいて駐車位置を厳しく指示されました
まぁ良いかと指示通りにリードを止めると目の前で別の係員とお客さんが口論の、真っ最中!
着いたばかりで訳もわからず見ているとお客さんの方が切れてサーキットの方に話をしてくると言って去っていかれました
しばらくしたら黄色い服を来たサーキットの方が飛んできて駐車場の状態を確認してその近くにいた係員を集めて責任者の所在を問いただし始めたのですが・・・・
横で聞いているとその係員達はバイクを止める時に横にならんだ列を3段ならびにとめるように指示していたんです
そうすると前の列と後ろの列は自由にバイクを出し入れできるけどまん中の列は前後の列のバイクがいなくならないかぎりでていけないということになるわけです
先ほどのお客さんはこれを指摘しておられた様ですが、係の人達は意味がわからないのかバイクの重量をなめていたのか無視されていたようです
おかげで駐車場は無用な空間ができたりして止められる台数がかなり少なくなったみたいでした
っで、サーキットの人達はお客さんが自由にでていけないのは困るし、迷惑を掛けられないので警備会社に移動させろと言ったんですね・・・・
現場にいた係のおっさんはやったことの意味がわからないのか文句を言ってたけれど上司の人が来られての話し合いが2時間くらいおこなわれました
っで、その作業風景をとってきたのがこれなんですけどね
バイクの重さって乗ってる人しかわからないけどかなりありますよね?
結局10台くらい動かしただけでしたけど8人くらいでやればなんとかなるもんなんやなぁと感心してたんですけど・・・
こんなふうに他人に自分の愛車がごちゃごちゃいじられるのって嫌ですよねぇ!
当事者のバイク乗りさん達の愛車どうもなかったのならいいけど・・・
残念だったことは一番やって欲しかったハーレーのツ-リング系のやつとホンダのGL1?00の重量系のやつに挑戦してもらえなかったことですね(笑
Posted at 2006/10/09 18:31:58 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記