2006年12月22日
昨日の火事の後今朝9時から警察と消防が現場検証を
おこなうので立ちあって欲しいとのことで弟と母が朝
からでていったのですが・・・・
家でご飯食べるのもおっくうなので仕事先の近くの牛
丼屋さんへいってきました 今キャンペーン期間中み
たいで牛丼と一緒にトレイの上にスクラッチのカード
が1枚置いてありました
食べ終わってからこすってみると
1等 小うどん ハイカラ 1杯
と書いてあったのでまた行ってみようと思います
Posted at 2006/12/22 11:50:01 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記
2006年12月21日
漢字あってたかなぁ?
違ってたらごめんなさい
今日の火事騒ぎの時に感じたんやけど・・
京都市内ではあるけれど、四条河原町とかのビル街で
人通りも多いような場所でもない普通の駅から15分
くらい離れた住宅街なのですがね
女の人が1人で歩いていると怖さを感じるような印象
の場所で火事の現場取材しかも業務様のVTR、業務
用の三脚アンドそれようの照明とバッテリー!
これだけをかよわい女子に持たせて1人で取材させる
というのはいかがなものか!
それも辺りが暗くなってからタクシーで1人で走って
きたのよ、その娘!
なんか機会は均等にあってもいいけど、その運用に疑
問を感じた次第です
なんかまちがってない?
Posted at 2006/12/21 22:19:05 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2006年12月21日
朝から仕事をして3時くらいに追加の仕事がはいったので
その分の用意をしていたら電話が鳴った
私 「もしもし」
相手 「おれおれ!」
新手の詐偽かと思ったが声は弟の声
私 「なぁにぃ~?」
弟 「家が火事やぁ~!」
ふ~~ん、家が火事なんだ・・・・
えっ? 家が火事!?
なんですとぉ!
あわてて電話を切ってスクーターで弟の家まで行ってきました
途中連絡があり出火は隣の家で、一応鎮火した。家には娘が
1人で勉強していたが無事という事でホッとしながらも先を
急ぎました
普段はしないような運転でとばしていったらかなり手前でお
まわりさんにとめられたけど家が火事って連絡もらったって
いったらすぐ解放してくれました
ついてみたら消防車が7台くらいきていて騒然とした雰囲気
の中、家に近づいていったら嫁も姪っ子も怖そうに作業をみ
ていました 二人ともケガもなく無事だった事を母に報告し
ているうちに弟が会社から帰ってきました
消火作業も終わり事情聴取などが終わった後、弟の家に入る
と天井をやぶって放水したようで2階は水たまりができてい
てその水が1階に雨漏りするような状態で・・・
弟の家族がケガもなく無事だったことは幸せなことですが、
家の補修とか頭の痛い問題ができたわけです
この火事で隣家のお子さんが亡くなられたとききました
ご冥福を祈りたいと思います
Posted at 2006/12/21 22:05:33 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2006年12月20日
最近リードのエンジンのかかりが悪い!
寒くなると朝一番のかかりが悪くなるのは仕方が
ないけれど今回のは違うような感じです
やっぱりバッテリーが寿命なのかもしれないと思
いつつセルモーターでエンジンをかける毎日です
幼稚園行く前の姪っ子と鈴鹿サーキットの遊園地
までいったりしてたんやけど、その姪っ子も高3
になったから車体もガタがきてるし・・・
あとどれくらい乗れるんだろう?
ここでニューマシン購入っていう話にならないと
ころがいいでしょ?(笑
Posted at 2006/12/20 23:50:46 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記
2006年12月20日

今日ないお金を絞り尽くして更新にいってきました
更新案内を送ってきた封筒に「更新最終のご案内です」
なんてあった日にゃ、びびりまくっていってきました
更新するのに近所の写真屋さんで写真撮ってもらった
んやけど昔みたいにポラロイドみたいなカメラじゃな
くって1眼レフのデジカメ使って本格的にデータ現像
で作ってもらいました
全部で8カット撮ってもらってその中から一つ選んで
つくってもらったのですが・・・・
なんかいけてるんでないかぃ?
(≧m≦)ぷっ!
という感じの写真で更新手続きしてきました
正規のやつは一月ほど後に送ってくるそうです
仮のやつはこんな感じね
Posted at 2006/12/20 23:40:08 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記