• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2010年09月28日 イイね!

みんなどうしてるんだろ?

今日といっても昨日になりますが・・・

晩ご飯にカレーを作った

ボウリングにいく前に少し食べていこうと小さめのお皿に

ご飯を盛ってカレーをかけて食べていたんだけど・・・

カレーってお皿の片方に少し寄せてご飯を盛りつけ、ご飯の半分くらい

からお皿の空いてる方にカレーをかけますよね。

右半分にカレー、左半分にご飯が見えるって言う感じに。

っで、どんなふうにスプーンを入れていきます?

僕はカレーの方からご飯の方へいれていくんだけど

母はご飯の方からカレーの方へいれるって言うのです

「そうしたらお皿の汚れが少なくなるから、きれいに食べられるやろ?」

「あんたの食べ方は汚す食べ方や」っていう意見なのですが・・・

どっちでも良いじゃんって思うけど、考えてみるといつもそうしてる

気がするのですよ。知らないうちにできあがった癖というか?

いつも通り、くだらない話なのですが(汗

みなさん、どうしてます?
Posted at 2010/09/28 03:03:22 | コメント(7) | トラックバック(1) | 雑感 | 日記
2010年09月27日 イイね!

本日のボウリング2010/09/27

記録してきた紙が行方不明なのでとりあえず点数だけ

1ゲーム目 177
2ゲーム目 122
3ゲーム目 192

トータル 491
Posted at 2010/10/06 11:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボウリング | 日記
2010年09月26日 イイね!

ん〜〜〜〜、世の中の流れは早い!

古いパソコンを使っているといろいろと便利の悪いことがでてくる

今使っているOSではUSBが使えない(笑

ごちゃごちゃやると使えるみたいだけど無理して使ってもろくなことないしね

っということで、比較的新しいOSを入れてるやつにスキャナーをつないで

読み込んだデータをメールに添付したり、なんとかLANで移動させたりして

使っている状態なのです

っで、今回写真を読み込んでいじることになって、少し高解像度で

読み込んだら全部で200メガオーバーになってしまった(汗

メールとかLANでと考えたけど、非常に時間がかかりそうなのでCDに焼いて

いじる方にデータを移動させようと考えてCDを焼いた

っで、CDをいじる方のマックのCDドライブに入れると

「このディスクは読み込めません。初期化しますか?」と聞いてくる

クリーナーをかけたりしたけど改善しないので、ネットで対策を検索!

するとCDドライブを交換するしかなさそうだという結論が。

っで、使えるドライブを探すけど古いやつだから確実に売ってない。

それでも使えそうな新しい記事を探して検索したけど見つけられなかった

CDドライブだから適当なやつを買ってきて入れたらなんとかなるやろ?

っという安易な考えで近くのPCのパーツを売っているお店を何軒か回ったのだが・・・

そこで見たものは、DVDドライブばかりで、CDドライブなんてかげも形もない

っていう驚愕の現実!(笑

今年の初めくらいにはCDドライブが新品で売ってたような気がしたんだけどねぇ

全然売ってなかった(涙

結局小さなお店を見つけてジャンク品だというドライブを300円で買ってきて

交換したらなんとか動いてくれたので助かったけどもうCDドライブなんて

世の中から無くなってしまったのねぇ

世の中の流れってはやいわぁ〜!
Posted at 2010/09/26 01:19:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年09月22日 イイね!

お月見団子

お月見団子関東は丸いお団子らしいけど・・・

京都ではこんなやつです

細いおにぎりようなお餅のまわりをまくようにこしあんがまいてあります
使っているマックに祖父とが入っていないので修正できなくて暗くてごめんなさい
Posted at 2010/09/22 21:38:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべるもの | 日記
2010年09月22日 イイね!

お月見なんだ・・・・・・(・´ェ`・)

お月見なんだ・・・・・・(・´ェ`・)朝から母が元気(笑
何なのだろうと思ってたら、先日とってきたススキがここんとこの暑さで穂が開いてお月見にあわなくなってたらしい・・・
あと、近所のお菓子屋さんにお月見団子を電話して配達してもらってた。

なので今夜の月見用にましなやつが欲しいとのこと。
ちょうど、大原まで納品があったので午前中に三度ススキをとりに行ってきました。

いつもなら、烏丸通を北大路まで駆け上がっていくのだけれど
今出川から河原町に抜けたら下鴨神社のとこのみたらし団子が
買えるじゃないかとひらめいた!

っで、母に「あそこのみたらし買いにいかへん?というと

「それもええなぁ〜!」と言ったのでGO!

このお店は通りの西側にあるので北行でないとクルマが停めら
れないのと通りが広く分離帯があるので南行で買うのも無理。
これだけ買いにいくのも面倒なので何かのついでにと考えるけ
ど、この通りを北上することはめったにないのです

おまけにいつも繁盛しているので営業している時はお店の前に
車が3台くらい停っていることも多く車がとめにくいのよ。

今出川を河原町に来て左折そのまま北上していくとお店の前の
駐車している車の影も無く前に停めることができた

緑のおじさんたちがくるといけないので、母に買いに行っても
らった。暫くすると帰ってきたので大原に向かって発信!

北大路の信号でとまったので、とりあえず1本みたらしを食べ
ねばと思って袋の中に手を突っ込んで包み紙に手を伸ばすとぬ
るい!

「んっ!?」と思って母に

「なんか温かくないんだけど?」と聞くと

「今日はお月見やし、みたらしはお休みで月見団子しか無
かったから月見団子とわらび餅を買ってきてん」

とのたまう(≡ ̄ x  ̄≡)

「お月見団子って朝に近所のとこで買うたんとちゃうん! 
みたらし無かったからってお月見団子買ってくるって・・・」

と言うと

「まぁ、ええやんか! 違うお店の味比べもええもんやしぃ」

と反省の色も無く返事を返す┐(´~`;)┌

っで、夕ご飯食べたあとお月見団子の食べ比べしてます(涙
Posted at 2010/09/22 21:35:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1 234
5 678910 11
12 13 1415 1617 18
1920 21 22232425
26 27 282930  

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation