• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

梅肉エキス作成

梅肉エキス作成この前の日曜に青梅を11キロ買ってきていろいろ作成ちぅ

一番に梅酒と梅シロップ?をつけて残りで梅肉エキスを作成し、残りで梅干しをつける予定だった

結局、梅酒と梅シロップに各2キロ、梅干しに2キロ弱、残り5キロが梅肉エキスという配分になったけど・・・

やはり、梅肉エキスはホントにちょびっとだけになってしまった(笑

写真は梅エキスを煮詰めている状態。少し煮詰め過ぎてエキスが固くなったので来年はもう少しゆるい目で煮詰めるのをやめる事にしようと思いました

まぁ、1年分くらいあるから良いけど来年はもっと買ってきて梅肉エキスを作る事にしよう

もっと上手にすった梅を搾る方法無いかなぁ・・・?
Posted at 2011/06/30 23:38:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべるもの | 日記
2011年06月22日 イイね!

空気圧

うちのラフェスタ、買って5年ちょっと・・・

走行も5万キロを軽く越えてきたのでいろいろと弱ってきている気がする

特に走っていて小さなでこぼこでタイヤがこつんとあたる音とショックが

きつくなってきた感じ・・・

タイヤはほぼサラなのに、固い気がする?

3月の車検から空気圧を見てない事を思い出し、金曜に給油した時に

スタンドで入れてみようとしたら・・・

なんと、2.6キロちょいも入れてあった(。-ω-)

ラフェスタの指定空気圧は2.3キロ

少し多い目と思い2.5キロで入れてもらうように車検の時に言っておいたんだけど・・・

適当に入れられたのか?(≡ ̄ x  ̄≡)

走ってきた直後だから空気が熱くなって膨張してたんかしら?

なんにせよ、2.5を若干切るくらいにそろえたら乗り心地は良くなったから良しとしよう

教訓! 

たいやの空気圧は大事だ!(笑
Posted at 2011/06/22 21:44:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるまとばいく | 日記
2011年06月04日 イイね!

今年も・・・・

今年も季節になったので・・・

こんなの作ってみました

三椒が出てきたので枝をとって見たけど、きりがないので適当に切り上げて
醤油で煮てみました



ちりめんじゃこがあったので、ちりめん三椒



醤油煮は、三椒が小粒だけどあなどって食べると舌にぴりぴりきます

ちりめん三椒はもう少し濃い口醤油で色をつけた方が良かったかなぁと思ってたりして・・・

三椒は大きな箱で買ってきたので1キロくらいあったのかな?

出初めだったので粒が小さめだったようで、今売り場にあるものは
もう少し粒が大きめです

粒が大きい方が良い気もするので、また買ってこようかな(笑、
Posted at 2011/06/04 21:15:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべるもの | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   123 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 30  

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation