2013年01月22日
なめこのはいったおみそ汁作ろうと思うんだけど・・・
スーパーで勝ってきたなめこって、ビニールの袋に入ってる
このまま封を切っておみそ汁の中にどばどばいれていいの?
ざるで流水で洗ってから入れるの?
ご存じの方教えてください<(_ _)>
Posted at 2013/01/22 15:52:55 | |
トラックバック(0) |
素朴な疑問 | 日記
2013年01月22日
このまえ、小豆のおかゆをつくった
母が小豆を買っておいたはずだけどみあたらな
かったのでスーパーで一袋買ってきました
かなり多い目にいるんじゃないかと思っていたけ
れど、ちょっとしかいらなかったのでかなり余った
の
小豆なんて餡こ作るくらいしか内感じだけど、それ
をするには少な過ぎ(。-ω-)
考えてたらお赤飯があるじゃまいか!
っと思いついた
っということで、お赤飯作ってみようと思います(笑
上手くできたらアップしますね(大笑
Posted at 2013/01/22 10:25:10 | |
トラックバック(0) |
たべるもの | 日記
2013年01月20日
いま大阪のABC放送で東西芸人っていう番組をやってる
東京の芸人さんと関西の芸人さんが1泊2日で旅をして
その間の出来事を紹介する番組なんだけど・・・
今日はたけし軍団の松尾伴内さんとテンダラーのどちらか
が香川県を旅するって内容で
とりあえず、レンタカーをかりて讃岐うどん食べに行こうと
スタートして1軒目がおがたや?(漢字とかわかんない)
っで、定休日ってことで食べられなかったんだけど
そのお店の外観が映ったら
母といっしょに参加したりすざるさんのうどんツアーで
連れてってもらったお店だった
あの時の母の嬉しそうな顔やいろいろ思い出してねぇ・・・
母の写真と話してます(≡ ̄ x  ̄≡)
Posted at 2013/01/20 23:58:54 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記
2013年01月20日
土曜、昼2時頃にお得意先からこれできるか?と
聞いてきたので見本をもらいに行ってきた
お得意先は南インターの近くなので、出たついで
にホームセンターに買い物に行ってきた
そこから家に帰ってくる時にいつもなら西大路を
上がって行って五条通から東へ向かうのだけれど
今日は何も考えずに七条通りを東へ向かった
七条通りは片側2車線の京都の中ではまぁまぁ大きい
通りなのです。しかも土曜と言う事で通行する車も少なめ
っで、僕は左側を走ってました
僕の右斜め前に大きめのバイクが1台、その前にワゴンが
1台走ってたの
気持ち良く東へ走ってたのね
京都中央市場のところまで来たところで、JR個yかの手前辺
りで大きな旗を持ったおっさんが歩道から飛び出してきて道
を塞ぐように立ちふさがるのが見えた
危ないおっさんやなぁと思いながらブレーキ踏んで減速して
いったけどなんかへん?
おっさんは前を走ってるワゴンに指図してる
っで、左前方をみると数台クルマがならんで止まってる
そこまできてやっと何なのか理解できた(汗
その時点でスピードは60を切ったくらい
10キロオーバーくらいやったら大丈夫やろ?と思ってたら
七条通りって40キロ制限なのね
アウトかと思ったけど、前のワゴンが犠牲になってくれて
バイクと僕は助かった
でも、めっちゃ危なかったぁ
四条と七条は気をつけないと痛い目にあう事になりそうやから
気をつけよぉっと
Posted at 2013/01/20 01:17:32 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年01月20日
日付が変わってるけど、土曜の話その1
夕方お仕事から帰ってきて、とても眠たかったので
そのままごろんと横になって爆睡(汗
寒さで目が覚めたら8時ごろ
ご飯でも作ろうかとお米を研いでしばし吸水と水に
つけていたら電話が鳴った
「はい、ayaozyです」
「こんばんは、○○です」
「あっ、おばちゃん? ちょっと顔を見に行けてないけど元気ぃ?」
「はいはい、元気にしてます」
「また、頼みたい事あんねん。ストーブをな、だしたいんやけどな。。」
「えっ?ストーブってええんの買うたはりましたやん?」
「ちゃうね、ストーブ出したねん」
「そやし、明日でも来てくれへんかぁ?」
「なんかわからへんけど、すぐ行きますわ」
ってことで、行ってみると
新しい加湿器つきの電気式のストーブ?みたいなのを
買ったので使えるようにセットして欲しいということだった
ので、箱から出して置いてきました
息子さんが加湿器を欲しいと言ったお母さんにプラズマ
クラスター付きのいいやつを買ってあげはったようです
お駄賃にコーヒーパックもらってきた(*ΦωΦ)ノ
Posted at 2013/01/20 00:57:30 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記