2013年07月04日
今日は朝から雨で、リードで出難かったけど午前中
なんとか出てみた
昼から昨日と同様に機械回して、次の仕事のために
機械を設定してたら昨日のおばさんが
「ayaozyちゃん、いる? 昨日はごめんねぇ」
「いますよぉ、昨日はなんもしてないのにいろいろ頂いてすいません」
「ええねん、ええねん。今日はな冷蔵庫の棚がつかへんからみてほしいねん」
「棚って?」
「昨日、掃除するのにはずしたのがつかへんねん。みてくれへん?」
「じゃぁ、すぐいきます」
と言う事でいってきました
「どれ?」
「これこれ」
っと渡されたパーツを持って冷蔵庫を開け閉め、ちゃんと閉まる(笑
で、じっと中をにらんでこのへんかなぁとあててみるけど
固定できそうにもない(。-ω-)
しばらくこのへんやろなぁというところを睨んでたらひらめいた
棚と聞いて水平に置く事ばかり考えていたけど、このパーツは
一番下の棚板と底の間に立ててトレイを置くやつやと
っで、立てて入れて行くと良い感じなんだけど奥の方が持ち上
がらないので割ってしまいそう
と言う事で、一番下の棚の上に乗っているものを全部どけて入
れてきました
またも、おばさん喜んでくれてこれもってお帰りと買ってきたお
魚の炊いたやつをくれはった(^◇^)v
昨日今日と何もしてないのに良い目にあって、良いのだろうか?
Posted at 2013/07/04 22:09:30 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年07月04日
昨日、めずらしく夕方お仕事しててひとつ終わって次の仕事用に
機械の設定をして、さぁ次のお仕事しようと思った時町内のおば
さんがこられた
「ayaozyちゃん、いる?」
「はい、いまっせぇ」
「ちょっと、頼みたい事あるねんけど・・・」
「はい、なんでしょ?」
「冷蔵庫掃除してたら、扉が閉まらんようになってなぁ」
「はいはい、それで?」
「ちょっと、見てぇなぁ」
「え〜、そんなん無理かもしれへんよぉ」
「ええし、ちょっとみてくれへん?」
っということで、行ってきました
見てみると・・・
冷蔵室の左側の扉がうまく閉まらなくなってる
扉の付け根とかいろいろ見て触ってみたけれど、きっちり締まるまで閉じられなかった
5分ほどみてみたけど、うまくいかなかったので
「あかんわぁ〜電気屋さん来てもらうのが良いみたい」
といって
「あかんかぁ〜、ほな来てもらうわぁ」
と言う事になったけど・・・
最後に上のガイドを指でなぞって締まらないけど閉じておこうと扉をしめたら
締まった!!!!
何度も見たりさわったけどうまくいかなかったに・・・(。-ω-)
っで、今度は何度開け閉めしてもうまく締まるようになってる
とりあえず、締まるようになったのでおばさんは大喜び!
お駄賃にゼリーとアイスキャンデーもらってきた(*ΦωΦ)ノ
なんか腑に落ちないけど、キャンディもらったし良しとしよう(笑
Posted at 2013/07/04 12:35:02 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2013年07月01日
今日から祇園祭が始まった
ほぼ今月いっぱい関連行事があるのです
おまけに来年からはあとの祭りが復活するとか・・・(。-ω-)
昔は17日と24日に鉾や山の巡行が行われていたらしい
それを復活するのだとかいう話だが・・・・
街中の混雑が嫌だよねぇ
っと、京都市民として怒られそうな思いが頭を駆け巡る
とりあえず、今日も行ってきました
1ゲーム目 185
2ゲーム目 200
3ゲーム目 211
合計 596
珍しい事にやるほどに成績がアップ!
もうちょっとでアベレージ200やったけど初回としては良かったかなって思います
このままアベレージ190以上、できれば195を目指して年末までがんばろう!
Posted at 2013/07/01 22:22:00 | |
トラックバック(0) |
ボウリング | 日記