ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ayaozy]
はぁぁ~れたそぉぉら~!そぉぉ~~よぐかぁぁぜぃ~
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ayaozyのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2013年12月14日
今日は
地域の小学校のお餅つきのお手伝い(^_^)v
一年ぶりで、楽しかったけど、用意したもち米が少なかったのか臼とりしてたらつくことができなかった(ρ_;)
つきたかったなぁ~♪
Posted at 2013/12/14 21:06:17 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2013年12月09日
本日のボウリング2013/12/09
師走だというのにそんな空気を全然感じられない
今日この頃。なんか暇よね
今日は夜から雨が降るとかで一日天気がもう一つ
その割になんか寒かった。懐具合のせいやろね(笑
っで、今年最終のボウリングの会に行ってきました
1ゲーム目 205
2ゲーム目 157
3ゲーム目 192
合計 554
と言う結果でした
今日のレーンは左右でかなり違う感触で、レーンに
合わせて投げ分けなければいけない状態
具体的に言うと、左右のレーンでボールの曲がり具
合が違うので、最初の立ち位置、ボールの投げる方
向、投げる速度をあわせないとストライクが出せない
って状態です
ってことは、左右に合わせて投げ分けるのを上手に
続ける事が高得点を出すポイント!
っで、1ゲーム目は疲れも無く集中できたけど次は
集中無くなって、3ゲーム目も8フレーム目まで気持
ちが持ったけど9,10と気持ちが切れて得点伸ばせ
ずって結果でした
最後、平均183ってことでちょっと悔いの残るボウリ
ングとなりました
年明けは、20日からということでこっそり練習でもし
ておきましょうかね(笑
Posted at 2013/12/09 22:03:15 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ボウリング
| 日記
2013年12月08日
ツバスの3枚おろし?
今日、お水取りに行ったついでにお買い物(笑
お魚売り場にいくと、特売のコーナーにツバス1匹500円てのがあった
まるまる1匹なのでどうしようかなぁと思ったけど、久しぶりにお造り食べようと思ってさばいてみた
前にやったのは一昨年くらいなので超久しぶり
なんとか中骨にお肉一杯は避けられたので良しとしよう(大笑
今晩はお造りとカレーという感じ(≡ ̄ x  ̄≡)
まっ、気にしない方向で(;^ω^)
Posted at 2013/12/08 17:19:37 |
コメント(9)
|
トラックバック(0)
|
作ったもの(料理)
| 日記
2013年12月08日
テストドライブ2
このまえ、リコールでアクセルペダルの交換となんかの
プログラム書き換えってのを受けたうちのラフェスタ
ディーラーから帰ってきて市内をとろとろ走るだけで、
アクセルの踏み込み加減の反応が変わっているのがわ
かったけど、一番良く使う小浜方面に行った時どうなる
かちょっと興味があった
昨日、なんか眠たかったので早く寝たら、6時半に目が
覚めた(笑
今スタートしたら早く帰れるとうことでお水取りに行っ
て、お買い物のいつものコース行ってきました
いつも通り、大原から朽木村経由で瓜破の名水公園まで
の往復走ってきたけど走り難く感じました
以前はアクセルもどしてもすぅ〜と走っていく感じがあっ
たけど、今はスポーツモードにした時よりも軽いけれど
エンジンブレーキがかかる感じになってる(。-ω-)
エンジンブレーキがかかるような設定になっているみた
いで、長い下り坂でアクセルはなしてそのまま下って行
くようにしても以前よりスピードでないし後ろから追い
つかれて危なく感じた
僕にとって、プログラムの書き換えは改悪でしたねぇ
走らせ方の違いかもしれないけど、ある程度速度上げて
そこからアクセルはなして滑らせていくようにしてたけ
どそれができないのが不満です
長い下り坂でアクセルはなしてガソリンの噴射止めて転
がして行くのって燃費伸びると思うんだけどなぁ・・・
プログラム戻してもらえないか聞きに行ってみよっと
ちなみに燃費計の数字は13.1キロでした
前は14切るかそれ以上でてたから、アクセルをずっと
小さく踏み込んでいないといけない設定のおかげが大
きいかも
Posted at 2013/12/08 15:43:24 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
くるまとばいく
| 日記
2013年12月06日
大晦日の・・・
今年も大晦日のあれの予約してきました
例年通り11時半頃から始まるので
都合よければ着てくださいね
お待ちしております
っと、一部だけにわかる連絡(笑
公開メールですな(^_^ゞ
Posted at 2013/12/06 09:41:55 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
雑記
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?
03/29 17:05
ayaozy
ぼちぼち今日も生きております
26
フォロー
30
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2013/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
いただきもの ( 54 )
たべるもの ( 268 )
くるまとばいく ( 209 )
ボウリング ( 318 )
遠出 ( 117 )
雑感 ( 88 )
パソコン関係 ( 66 )
雑記 ( 921 )
占い ( 11 )
CM ( 11 )
素朴な疑問 ( 18 )
プレゼント規格 ( 2 )
母 ( 8 )
りーど110 ( 54 )
作ったもの(料理) ( 238 )
Dio ( 2 )
献血 ( 2 )
病気 ( 13 )
リンク・クリップ
自宅で紅葉鑑賞(*'▽')
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!!
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2007年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2006年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2005年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation