2016年01月17日
下町ボブスレーがクールランニングで知られる
ジャマイカ?のボブスレーチームに使用される
ことになったとか・・・・
なんで日本のチームは採用しないんかねぇ
こういうのは外国から買ってくればいいじゃんって
発想じゃ勝てないって思うんだけどねぇ
実績が無いとかいろんな理由つけてるんだろうけ
ど使ってみなければ実績なんてできるわけない
わね
使って改良してって言う時間がもったいないとか
あるのかもしれないけど、そうしたら技術が育たな
いし・・・
いつまでも勝てないなら発想の転換しないと勝て
ないよね
でるだけで嬉しいのだろうか?(≡ ̄ x  ̄≡)
Posted at 2016/01/17 23:36:14 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2016年01月17日
ベルトやウェイとローラー交換とかで駆動系が交換
されたリード君
受け取って宇治行って帰ってくるまではウルトラスムーズで
快調だったんだけど・・・
昨日は近くのみ乗ってオイル交換だけして終わっただけ
今日雨が降る前にお買い物と思ってでたんだけどおかしかった
使用した手袋が悪いのかもしれないけれど、アクセル開けて
スムーズにでるんじゃなく回転があがったところで唐突に繋が
る感じがでてきた
整備前にもそういう感じがあったけど、それが強くでるような感じ
常にでるんじゃなくて、停止からの時に時折でるけどでた時の
飛び出しが強くなってるので危なく感じる
クラッチのところのグリースが飛び散ってるのは組み込みの時に
グリースの量が多かっただけじゃなくパーツがダメやった感じかな?
って事で、明日雨やし明後日に持っていって相談してこようと思います
やっぱ、大国やと言い張ってる国の製品はダメなんかねぇ(≡ ̄ x  ̄≡)
買った時からなんかパーツがクリアランス大きいのかかたかた言ってたし
耐久性も悪いんじゃないかと思えてきました(。-ω-)
Posted at 2016/01/17 23:22:52 | |
トラックバック(0) |
りーど110 | 日記
2016年01月17日
昨日、リードが帰ってきたので今日はオイル交換
してあげました
走行距離は20801.9キロ走行
何回かやっているのでサクッと終了
今回はオイルドレンプラグのところのワッシャーを
新品に交換しておきました
買ってからいままで使い回してきたけど素材がアルミ
のため少しへこんでいたのです
M12のアルミワッシャーってのを買いに行ったけどホー
ムセンターには売ってなくてアストロプロダクツまで遠回
りして買ってきたのです
ほんとは前に買ってあるんだけど行方不明(。-ω-)
整理整頓が大事と再認識しました(笑
さぁ、明日もお仕事だ、頑張ろう!
キヌアとか、チアシードってなに?
Posted at 2016/01/17 01:42:00 | |
トラックバック(0) |
りーど110 | 日記
2016年01月15日
昨日、20000キロ走行して出だしの時に
クラッチの繋がりがなめらかでないなぁと
感じることも多くて修理に出したリードが
帰ってきました
交換したのは
ドライブベルト
ドライブフェイス
スライドピース
ウェイとローラー
プラグ
の5点とブレーキなどの点検一式
などでした
クラッチのほうのグリース漏れみたいなのがあって
クラッチがスムーズじゃなかったとか・・・
一応飛び散ったグリースを除去して確認したけど
大丈夫みたいなので交換してませんとのこと
しばらく乗って不具合でたら持って行く事にしよう
受け取って、そのまま宇治までテストラン(笑
低速時とか出だしがめっちゃスムーズになって
乗りやすくなりました(^◇^)v
交換して100キロ位は60キロまでに抑えていこう
かと考えます
前回のオイル交換が19182.4キロやから、ざっと
1600キロちょい走ってる
オイル交換してあげないとね
Posted at 2016/01/15 18:00:26 | |
トラックバック(0) |
りーど110 | 日記
2016年01月13日
朝から蛇口のパイプ替えていました
まぁ、蛇口のパイプ留めてる金具を外して古い
パッキンを買ってきたパイプについていた新し
いのに替えてパイプ差し込んで留めるだけ
物凄く簡単なことなのです
だから、こんなことで本職はきてもらえない(笑
順調にパイプ交換して、先っぽに着ける機具も
付けて、もう1ヶ所パッキンを交換したいところ
も交換して止めておいた元栓を開放
2ヶ所とも漏れも無くOK!
ってことで、使った工具を片づけてお茶を飲もう
としていたら・・・
びしゃ!って音がして水が物凄く出ている音が!!!
慌てて見に行くと、先っぽに着ける金具の固定の
ねじを締めておくのを忘れてました(瀧汗
栓を締めて水をとめて固定ねじをしっかり締めて
その後は不大丈夫みたいです
朝からぼけたミスをかましてしまった・・・
仕事でミスしないように気をつけて頑張ろうっと!
Posted at 2016/01/13 10:09:35 | |
トラックバック(0) | 日記