2022年03月30日

仕事の材料をごそごそ探していたら去年
作った筍の茹でたやつの瓶詰めが三本も
でてきました
今年産のものはもう出てきてるのか知ら
ないけどレパートリーないから筍ご飯と
ワカメと筍のお吸い物作ろうとしたらわ
かめの戻して使うのが無い!
買いに行くのは面倒なので残ったお揚げ
さんと筍の茹でたやつと白ネギを適当に
刻んで冷蔵庫からお味噌出してきたら赤
出しのお味噌だった
お味噌といで仕上げたら美味しかったの
で良しとしよう(笑
あとウインナーソーセージがあったので
フライパンで焼いてみました
Posted at 2022/03/30 22:58:33 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2022年03月28日
今回エビ豆が美味しかったので記録
川エビ 470グラム
大豆 587グラム
乾燥大豆250グラムを一晩水につけておいて
柔らかくなるまで煮て水を切った重さ
お酒 140CC
みりん 大さじ 4杯
醤油 160CC
中ザラメ 200グラム
お酢 大さじ 3杯
大豆を一晩水につけてふやかす
大豆を中火で煮て柔らかくしてお湯を切る
大豆を煮ている間にエビを洗って汚れをとってザルに
開けて水を切る
調味料を全部合わせて鍋に入れて煮立たせる
煮立ったらエビを入れて中火で数分煮る
エビの色が変わって煮上がったらエビをザルにあげて
煮汁と分ける
エビを煮た汁で大豆を煮て味を大豆に染み込ませる
大豆に味が染み込んだ頃を見計らってエビを投入
エビを崩さないように鍋を煽って混ぜ、数分煮て煮汁が
なくなるくらいまで煮詰める
ほぼ煮汁が無くなったら完成
川エビと大豆だけのシンプルな煮豆です
エビの良い味が出て美味しいです
参考にしたページ
p://www.takashima-shiga.jp/ofukuro-aji/03/02-1
はじめにhttってつけてくださいね
タイトルが日本語になってなかったので変更しました
3月29午後1時過ぎ
Posted at 2022/03/28 18:54:24 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2022年03月27日

一昨日、西大津のイオンの閉店前に寄って
見たら川エビが安くなっていました
滋賀県の今津あたりに行くと売っているこ
とも多いけど浜大津辺りでは時折見かける
くらいでしか売ってないのよね
それが閉店間際で安く買えたのでウキウキ
と帰ってきました
大豆を一晩水につけておいてコトコトと柔
らかく煮て、エビを炊いてその汁で柔らか
く煮た大豆を炊いて味が染みたのちエビと
混ぜて数分煮て完成
味が濃くならないように気をつけたけど、
もう少し薄味でも良いかな?くらいにで
きあがりました
温かいご飯と食べたらバッチリでした
近所のおばさんに少しおすそ分けできたし
良かったと思います
Posted at 2022/03/27 18:25:44 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2022年03月27日

気がつくと交換時期を200キロも超えて
いました
市内をちょこちょこ走っているだけやけど
毎日乗っているとそんなに走っている気が
しなくても結構乗っているのよね
次回はオイル購入しないといけない感じな
んだけれど今買っておかないと三ヶ月後な
らどんな価格になっているんだろう?
安いのを気をつけて見ておこうっと!
Posted at 2022/03/27 18:10:01 | |
トラックバック(0) |
りーど110 | 日記
2022年03月26日
阪神大震災の前の年のクリスマスに携帯を
使うようになって2回目かな?
システムが変わるので使えなくなりますと
言われたのは?
とりあえず、使っていたガラケーは使えな
くなるというので機種変してきました
AndroidでもiPhoneでもどちらでも良かっ
たけど安かったので出たとこのiPhoneSEの
三代目で機種変してきました
容量は128ギガで色は赤、白、黒の三種類の
中の黒を選択
携帯から電話帳を移行しようとしたら携帯が
古すぎるためかできないと言われ、家に帰っ
てて入力する羽目に(ノ_<。)うっうっうっ
使ってみてわかったけど黒って色はもの凄く
見つけにくい! なので黄色のカバー買ってき
たけどもっと派手な色のが欲しいなぁ
車との連携は一応できたけど、車に登録した
電話番号の一部は使えなくなってるので、ま
たいろいろやらないといけない感じです
こういうことがあるから携帯の変更って嫌な
んだよね(。-ω-)
Posted at 2022/03/26 23:08:21 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記