2023年10月16日
NHKのきょうの料理とか料理系の
番組をよく見るようになりました
この前、鶏のささみでスープ作られ
ていたのを見て美味しそうだったの
で作ってみました
お水を沸かしたところにささみ入れ
て再度湧いたところで弱火にして数
分炊くだけ(笑
弱火で炊いてる間にお塩と胡椒で味
付けして溶き卵や薄くく切った玉ね
ぎなんか入れたら良いかと思って冷
蔵庫開けたらえのきやまいたけなど
のキノコもあったので千切って入れ
てちょっと濃いめの塩味にして茹で
うどん入れたら美味しいキノコうど
んができました
気温が下がってきてたりするので温
かいものが美味しくなってきました
ねぇ
Posted at 2023/10/16 22:30:20 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2023年10月16日

昨日の夕方、配達の帰りにスーパー
によったらサバが三切れ値下げされ
てました
小ぶりな切り身で尾っぽの方がふた
切れ、腹身がひと切れの三切れ
どうしようかな?と思ったけど前回
の反省点を覚えているうちに再度挑
戦した方が良いと思い購入
っで、前の反省点は味が濃すぎたの
と付け合わせをキノコ類でやったの
でくたっとして頼りなかったことが
大きかった
今回はおみその量も少なくして、お
味噌はお正月のお雑煮に使う石野さ
んの白味噌に変えました
甘口のお味噌なのでサバの味噌煮に
はこちらの方がこのみかな?と思っ
ので。付け合わせは白ネギ買ってき
て一本分入れたけどもっとたくさん
入れても良いなぁと感じた
調理方法は、前回はお魚を煮てから
お味噌入れてたけど、今回は調味料
をお魚入れる前に全部フライパンに
入れて混ぜ合わせ湧いたところにサ
バを入れて落し蓋して煮ていく形に
しました
煮汁を煮詰めていってサバにかけた
けど、今回は少し薄味に仕上がって
いました
見ばえも前回よりは美味しそうや
けどちょっとサバの色が銀色過ぎ
て少し生の感じがしてるね。
味もこっちが良いと思ったけど、
もう少し色も味も濃いめにした方
が良さそうと思いました
煮魚って難しいのぉ!
Posted at 2023/10/16 22:08:34 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2023年10月13日
一昨日くらいから右手人差し指の
爪の下あたりが少し痛い
何かにぶつけた?っとか思ってい
て今朝よく見たら小さい切り傷が
薄い紙で切ったのかな?痛みも感
じなかったけど。少し腫れてる感
じなので、今更だけど何かお薬ぬ
っておこう
Posted at 2023/10/13 09:54:13 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2023年10月11日

昨日、気がついたらかわいい花が
咲いてました
前に買ったランタナってやつ。
手入せず小さい鉢に植えたまま
で放置状態(汗
でも細い枝を伸ばして健気に育っ
てくれてます
花は咲いても一輪だけくらいしか
咲くことなかったけど今回は複数
咲いてくれてました
なんか嬉しい!
Posted at 2023/10/11 09:15:08 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2023年10月10日
先に書いた条例
取り下げはったみたいね
県の方に873件の意見がきて
871件が反対意見だとか
虐待を減らすってのは良いと思
うけど実際の運用にはかなり無
理あったよねぇ
色々議論してきた案だと言って
はるけど何を議論してこられた
んだろ?
外国ではこうだから日本でもそ
のままいこうって短絡的な思考
やったんかなぁ?
説明不足って話になりそうだけ
どそういうことで済ませていい
のか?
Posted at 2023/10/10 14:51:13 | |
トラックバック(0) |
雑感 | 日記