2024年04月28日
夕方、テレビつけてたら市内のお豆腐屋さん
巡ってお豆腐買って湯豆腐食べようってのを
やってた
みているとお豆腐屋さんなのでお揚げさん揚
げてるところに出会ったらできあがりのお揚
げさんを試食したりしてた
その中で揚げたてのお揚げさんにお醤油かけ
たりポン酢かけたりして試食されてたけどお
店のおかみさんはとんかつソースもいけるっ
て言われてたのが美味しそうだった
他のお店では乳脂肪を少し加えたお豆腐にイ
チゴとブルーベリーのジャムを少量乗せたり
中華ドレッシングをかけて食べたりしてて美
味しそうでした
ジャムがないからすぐに試せないけど覚えて
置いて試してみよう!
暖かいお揚げさんとか厚揚げってチンする
のが簡単かなぁ? 温かいほうが美味しいよ
ねぇ
Posted at 2024/04/28 20:16:59 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2024年04月28日
少し前からお湯沸かして湯飲みに注ぐ
時にポタッとお湯が垂れるようになっ
ていた
なんかおかしいなぁと思ってたらお湯
の入った状態で置いていたやかんを持
ちあげたら跡が濡れてた
シンクの流しにそのまま長時間置いと
いてお湯を沸かそうとしたら空っぽ!
ここでやかんに水漏れ箇所があること
が決定!
やかん買いにいかないとなぁ
あ〜面倒くさい!
Posted at 2024/04/28 19:29:19 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2024年04月14日
京都市内の桜の季節も終わりそうな
昨日の土曜近所のお寺の境内で地元
自治会の主催でさくら祭りが行われ
お手伝いしてきました
当日の役割はジュースなどの販売の
お手伝い。昔はテントなど前日に建
てに行ったりして結構手を取られた
けど最近はみんな年取ってきて危な
いのでレンタルを活用するのでかな
り楽になりました
昨日は亜天気も良く気温も上がった
けれど昼間れくらいまで飲み物ので
ていくペースは上がらず暇(笑
ジュースなど冷やすために氷を入れた
クーラーボックスや発泡スチロールの
大きな箱五つを使って冷やしていたけ
ど要領をわかってない方が前面に出て
渡していたから冷えたものも箱から出
して冷たい水に浸けたてのものまで目
についたものから渡してた
なので冷やす時間を稼ぐために入れた
ものから冷えたものへ箱を移すように
して冷えたものから渡してくださいと
お願いしたんやけどね
聞いてくれず自分の近くにある箱から
抜き出してを渡してた。暑くなってき
たから冷たいのをって希望してる子供
たちやったのになぁ
ちょっと考えたらわかることなんだけ
ど。経験値の不足かなぁと思ったり、
奥様にやってもらうことの多い人なん
かなぁと考えたりモヤモヤしてました
夕方片付けも終わり帰ってきたけど、
久しぶりに外で一日中過ごしたので
疲れてたのか9時ごろに寝て朝くじ
までぐったり寝てました(汗
起きて洗濯したら昨日行けなかった
配達出動ですわ。
頑張っていってみよぉ〜!
Posted at 2024/04/14 10:53:20 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記