2024年08月18日
なんか太鼓の音がすると思ったら
近所のお寺で地域の盆踊り大会し
てました
近所のコンビニにアイスコーヒー
買いに行ったとき前を通るので気
がつきました
いっぱい人がきて盛況みたいでし
た。お手伝いの要請が無かったけ
ど良かったのかな?
と思うけどゆっくりさせてもらい
ましょうかね
Posted at 2024/08/18 22:09:33 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2024年08月18日

きゅうりやトマトなどおうちで家庭菜園
されてるおうちにお仕事お願いに行った
ら奥様がミニトマトくださりました
ちょっと皮が硬いけど美味しいよって言
われてたんだけど、普通の食感です
そのまま食べるくらいしかレパートリー
が無いので何かないかなぁとテレビ見て
たら湯むきして蜂蜜と何か?
オリーブオイルだったかな?
たらっとたらして冷やせばバッチリって
のをやってた
まぁ簡単な作業なので作ろうと思ったら
蜂蜜もオリーブオイルも無い(笑
ということでとりあえず蜂蜜の一番小さ
い容器のを買ってきてやってみました
ちなみにオリーブオイルは買うのを忘れ
てた(汗 ボケてるよねぇ!
買い物行くときはメモ書きしていかない
と駄目やなぁ
作った結果は皮が口に残ることも無いし
食べやすく蜂蜜のおかげで甘いし美味し
かったです
本当に蜂蜜少なくても十分甘くて美味し
いく良い感じなのでかけ過ぎに注意した
方が良いかな?
小さい子供なんかに良さそうですね
Posted at 2024/08/18 15:28:51 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2024年08月13日
先日、六月の終わりくらいに
ラフェスタの左側のヘッドラ
イトのバルブが切れていたの
で交換してもらった
ディーラーで見てもらってい
るけど結構高かったから他の
お店でやってもらった
下向きだけじゃなくて上向き
のバルブも新車の時から使っ
ていたのでついでに交換した
のね
っで、交換終わって点灯を確
認してお礼を言って帰ってき
て二ヶ月くらい経ったこの前
の金曜日、日が長くなってき
てヘッドライトを点灯するこ
とも少なくトンネル通過する
ときくらいしかつかわなかっ
たのね
たまたま滋賀県から帰るのが
遅くなって、午後9時回って
走ってました。
っで、暗いところで上向きに
しようとレバーを動かしたら
なんかおかしい?
あれ?っと思ったけどよくわ
からなくて他の車が来ないの
を確認してライトを上下した
ら上向きなら遠くを照らすは
ずなのに明るくなるのはフォ
グランプが照らす範囲くらい
が明るくなるけど本来照らす
はずの遠くは暗いまま!
何度レバーを動かしてもかわ
らないので昨日交換したお店
で見てもらいました
そうしたら上向き用のバルブ
の装着ミスでした。きちっと
入れてもらったら照らす範囲
正常になったようです
明るいうちに帰ってきたので
正確な確認はできてないけど
駐車場で点灯させたら上の方
が明るくなっていたから大丈
夫そうです
また夜に走って確認しておこ
うと思います
原因はバルブの座金の部分が
謝って取り付けないように爪
が出てたり形状が丸じゃなく
て変形になってるけど、変形
の方のバルブで押し込んだら
なんとかつけられたみたいで
すね
こういう交換は昼間じゃなく
て暗い時間帯にやった方が良
いのかしらねぇ?
Posted at 2024/08/13 09:52:14 | |
トラックバック(0) |
くるまとばいく | 日記
2024年08月02日

昨日、ヨドバシ行って掛け時計買って
きました
時計売り場の場所が変わっていて店内
をウロウロしたけどなんとかみつけて
壁にかけてて展示されているのをじっ
くり眺めて選んできました
直径が35センチくらいのを買ってき
他つもりだったけど30センチで少し
小さい
針も少し太めを選んだつもりだけど見
え具合はしばらく使ってみて検討しよ
う
っで、電波時計のやつを買ったんだけ
ど電池入れてうらの設定ダイアルを回
そうとして機械任せなんだと認識!
少し放置してると動き出したけど12
時をさしたところでストップ
あれ?っと思ってみてても動かないの
でそのままにして他の用事してて気が
つくと時刻合わせが終わってました
とりあえず、これでしばらく使ってみ
ようと思います
Posted at 2024/08/02 12:53:23 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記