2025年05月28日
ここ数日、明るくなるのが早く
なってきたこともあって目が
さめるのがめっちゃ早い!
4時とか5時に目が覚めてしま
うんだけど少しすると再度眠れ
たんだけどここ数日ねれなくて
睡眠不足(T ^ T)
今朝朝のパン食べた後コーヒー
飲みましょって思いお湯を沸か
してる間に豆をゴリゴリとひこ
うとしたのね
っで、コーヒーの豆の入れ物か
らミルっていうのかな?ゴリゴ
リするやつに入れて取っ手を回
そうとしたら物凄く手応えがあ
る
普通なら軽く回せるんだけど気
合い入れて回さないと回らない!
おかしいなぁと思いながら回し
切って開けて見たら白い粉が!
あれ?コーヒーって茶色やったよ
ね?っと思って豆の入れ物見たら
小豆を入れてた方やった(汗
同じような100均の入れ物を使っ
てたから思い込みで小豆粉を作っ
てしまいました
早く明るくなるのは仕方ないから
早く寝るようにして睡眠時間とる
ようにしぃひんとあかんなぁ
Posted at 2025/05/29 00:15:14 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月19日
今朝、おはようございます〜!
っと元気な声がした
その声は毎年今頃から週一で、
新鮮な野菜を売りに来る賀茂
の農家さん
表に出ていくといつもの軽ト
ラックが止まってたけど荷台
お野菜は数少な目
町内のおばさまたちもぞろぞ
ろ出てきてミニ井戸端会議(笑
売りに来られるトマトが美味し
いから楽しみなんだけど今日は
ありませんでした
来週来られる時はトマトあるか
なぁ? ちと楽しみだわ
Posted at 2025/05/19 14:14:38 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月14日
午前中、西大路九条辺りまでリードで
配達に、その後銀閣寺近くの得意先に
納品と市内を斜めに移動する感じ(笑
西大路九条から北へ向かう時にアンド
ロさんが描いてた親爺というラーメン
屋さんに寄りやすいなぁと行ってみる
と閉まってた(T ^ T)
なん回か近くを通ることがあると寄っ
てるんだけど2回目は
まだなのよね
っで、気を取り直して銀閣寺の得意先
へ納品に行き帰りに給油しようと東大
路を南下
六波羅蜜寺近くのスーパーでに寄って
お昼ご飯の買い出しに行ったら鮒の洗
胃を売ってたので買ってきて食べまし
た久しぶりで美味しかったです
また買ってこよぉっと!
Posted at 2025/05/14 17:42:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月14日
火曜日の夜、NHKで昔のきょうの料理
って番組の再放送?やってるのを見て
いたら結構面白く感じてます
土井先生のお父さんとか小林カツ代さ
んとかが料理を作りながら教えてはる
のね
見てると些細なコツとか切り方なんか
先生の個性あふれる口調で語られるの
でそうなんやぁと知識の無いayaozyさ
んには良い番組です
っで、この前のl小林カツ代さんの時の
文を見てたら1994年放送分と最初
に表示されてた
ということはほぼ30年前の番組なの
ね。っで、電子レンジで温めたりして
はったのを見てたら600ワットで何分
分と表示されて三十年前に600ワット
あったんやぁとか材料混ぜる時に木製の
おしゃもじ?ヘラを使っていたりして、
今の料理番組との違いをみられてそうい
うのも見てて面白く感じてます(笑
Posted at 2025/05/14 08:58:32 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月11日
ここしばらくコーヒー飲む時に
シナモン入れてます
最初はシナモンの香りに馴染め
なかったけど慣れた。人間続け
ることは大事よね(笑
っで、シナモンがなくなってき
たからカルディに行ってきた
徒歩で行けるところと思って市
役所の地下街にあったなぁと思
いテクテクと歩いてきた
普段来ない地下街なのでうろう
ろしてたら八百屋さんがあって
白菜半球が98円(税別)だっ
た
ひとつ買ってきたけど鍋物にす
るのは季節に合わないよなぁと
か考えたら面倒になってほぼ全
部お漬物にして残りはお味噌汁
の具財に使い晩御飯で食べまし
た
もっと、使い道のパターン増や
さないとなぁ。せっかくの材料
がもったいないわ(汗
Posted at 2025/05/11 22:52:44 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記