• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2025年05月14日 イイね!

今日は

午前中、西大路九条辺りまでリードで
配達に、その後銀閣寺近くの得意先に
納品と市内を斜めに移動する感じ(笑

西大路九条から北へ向かう時にアンド
ロさんが描いてた親爺というラーメン
屋さんに寄りやすいなぁと行ってみる
と閉まってた(T ^ T)
なん回か近くを通ることがあると寄っ
てるんだけど2回目は

まだなのよね

っで、気を取り直して銀閣寺の得意先
へ納品に行き帰りに給油しようと東大
路を南下
六波羅蜜寺近くのスーパーでに寄って
お昼ご飯の買い出しに行ったら鮒の洗
胃を売ってたので買ってきて食べまし
た久しぶりで美味しかったです
また買ってこよぉっと!
Posted at 2025/05/14 17:42:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月14日 イイね!

テレビ見ていて

火曜日の夜、NHKで昔のきょうの料理
って番組の再放送?やってるのを見て
いたら結構面白く感じてます

土井先生のお父さんとか小林カツ代さ
んとかが料理を作りながら教えてはる
のね
見てると些細なコツとか切り方なんか
先生の個性あふれる口調で語られるの
でそうなんやぁと知識の無いayaozyさ
んには良い番組です

っで、この前のl小林カツ代さんの時の
文を見てたら1994年放送分と最初
に表示されてた
ということはほぼ30年前の番組なの
ね。っで、電子レンジで温めたりして
はったのを見てたら600ワットで何分
分と表示されて三十年前に600ワット
あったんやぁとか材料混ぜる時に木製の
おしゃもじ?ヘラを使っていたりして、
今の料理番組との違いをみられてそうい
うのも見てて面白く感じてます(笑
Posted at 2025/05/14 08:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月11日 イイね!

安かったけどぉ

ここしばらくコーヒー飲む時に
シナモン入れてます

最初はシナモンの香りに馴染め
なかったけど慣れた。人間続け
ることは大事よね(笑

っで、シナモンがなくなってき
たからカルディに行ってきた
徒歩で行けるところと思って市
役所の地下街にあったなぁと思
いテクテクと歩いてきた

普段来ない地下街なのでうろう
ろしてたら八百屋さんがあって
白菜半球が98円(税別)だっ

ひとつ買ってきたけど鍋物にす
るのは季節に合わないよなぁと
か考えたら面倒になってほぼ全
部お漬物にして残りはお味噌汁
の具財に使い晩御飯で食べまし

もっと、使い道のパターン増や
さないとなぁ。せっかくの材料
がもったいないわ(汗
Posted at 2025/05/11 22:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月08日 イイね!

なんでこんなとこに?

この前のG Wの晴れた日
晴れた日は当然お洗濯!

って事で洗濯機を回してたのね
っで、入れる時にポケットに入って
ないかとか靴下が揃ってるとか確認
して入れていた

洗濯機が止まって物干しに服などを
干して、洗濯バサミがずらっとぶら
下がったやつに靴下干してたら

確か三足分洗濯機に入れたはずなの
に靴下が五つしか無い!
二足半分しかなくて一枚足りない!

洗濯機の中も物干しも探したけど、
どこにもなくて行方不明に(-_-;)

しゃーないなぁと諦めて探すのをや
めた

それから二日ほどして選択した長袖
ポロシャツを着ようと袖を通してた
ら右腕の方が通らない!

なに?と思って確認すると右の袖の
中に行方不明の靴下の片割れが入っ
てました
ポロの胴体の部分まで入ってるなら
あるやろうなぁと思うけど長袖の袖
の中に入るとは!
なかなか根性のあるやつじゃないか
と面白く感じたお話です
Posted at 2025/05/08 12:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月02日 イイね!

Wi-fi復活!

壊れたWi-fiアダプター
光回専用の機械は正常に機能しているけど
前回交換してから日が経っていたので両方
共交換してもらうように手配してもらいま
した
今日午前中に届いたから、早速設置作業開
始!
ケーブルなど繋ぎ直して電源入れて電話や
パコンなど接続を確認したら全てOK!
次はiPadとスマホのWi-Fi接続とやってみた
けど繋がらない(。-ω-)

見てみるとWi-fiの電波は飛んでいるけど、
iPadと繋がってはいない
パスワードを何回も入れ直したりしたけど
ダメ!

いい加減、接続作業に飽きてきたのでコー
ヒーブレ

改めて説明書とパスワードを確認したら、
パスワードを紙に書きとめるときに書き間
違いしてたことを発見!なりました
再度パスワード入れたら無事に繋がって、
スマホもうまくいって前の環境に戻れまし


書き間違えるなんてなぁ。
ボケてるよねぇ(汗

ひとつ驚いたのは前の機械が2014年
今回の機会が2015年!

製造が一年新しくなったとはいえ、すでに
10年前の機械ってのがビックリやわ!
こういう機械って進歩してないのかね?
もっと早い光回線にしたら機械も変わりの
かなぁ?
Posted at 2025/05/02 20:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation