2025年05月01日
先に今年はよくものを壊すというのを
あげて配達に出て帰ってくると
iPadでネットできない!
たまにそういうことがあってWi-fiのス
イッチを入れ直したら繋がるのでその
操作を何度かやったけどつながらない
(。-ω-)
おかしいなぁと思いながらパソコンの
電源を入れて確認したら家庭内LANは
繋がるし唯一ネット徘徊できるやつも
大丈夫!
最後にスマホのWi-fi繋げてみるとそれ
もダメ!
っということで光回線の家庭内装置を
見てみると本体のランプは点いてるけ
どWi-fiのカードのランプは消えてる
何度か抜き差ししてみてもランプがつ
家内から壊れたと判断してNTTに電話
して確認してもらったら故障が確認で
きたので明日代わり機会が配達しても
らえることになりました
以前は作業する人が来ての交換だった
けど今は自分で交換するのが普通なん
だって!
とりあえず、機械の周りの片付けとお
掃除しておかないとね(笑
Posted at 2025/05/01 20:54:52 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月01日
水道管が壊れる事件があって少し
考えると今年になってお茶碗二つ
丼ひとつ、お皿ひとつ、プラの軽
量カップなど手を滑らせたり落と
すなどで割ったり欠けさせて使え
なくなった
古いのがあるの不自由は無いけど
注意力が衰えている気がするなぁ
最近指先が滑りやすいなぁとも思
うのよね。保湿クリームとか使用
したらよいのかな?
と思ってたら次はキッチンスケー
ルが壊れた。とりあえず仕事で使
用してて最近は使ってないバネの
量りを出してきて使ってるけど、
入れ物をのせて基準をゼロにもど
せるのに慣れてると使いにくく感
じてしまいます
新しいのを買ってこないとなぁ
Posted at 2025/05/01 12:29:34 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年05月01日
昨日の朝、ヘリコプターが二機か三機
空を飛び交っている音が聞こえていた
GWなので何かの行事の撮影かな?と
思っていてお昼のテレビつけたら国道
一号線で水道管破損事故で一部冠水と
言って映された映像見ると歩いてもす
ぐの交差点で家に帰るときによく通る
場所でにっくり!
陥没して大きな穴があいたとかじゃな
くて比較的短時間で対処していただい
たのでよかったなぁと思うけど、結構
大きな被害を被った方もいたので大変
やなぁと思います
午後4時ごろには水道局の方が水道に
濁りがないかとかの点検に歩いておら
れました。仕事とはいえ大変ありがた
く感じた次第です
水道管の寿命が50年とか60年とき
くと小学生低学年の頃うちの表通りの
地点でも同じような事故があって町内
の通りが川になったことがあったのを
思い出して心配になっています
Posted at 2025/05/01 12:15:08 | |
トラックバック(0) | 日記
2025年02月02日
今朝8時半から家を出て八坂神社の
節分祭の奉仕にに行ってきました
例年通り福豆を買っていただいた方
の福引くじのところで福を配ってき
ました
今日は比較的暖かく風もなかったの
で気持ちよく奉仕することができ、
気持ちよく帰ってきたのです
久しぶりに1日中立っていたので足
が疲れてます。お風呂にゆっくり浸
かって早く寝よぉっと!
Posted at 2025/02/02 20:08:14 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年01月23日
遅くなりましたが今年もよろしく
お願いします
ちょっとネットに繋ぐことが不安
定で放置してました。今日は調子
が良いから今のうちに(笑
今年に入ってお大根を頂くことが
多くて1人で頑張って食べてます
今日は粕汁こしらえた
適当におねぎ切ってパラっとかけ
て食べてたけど昨日行ったお店に
せりがあったから買ってきて刻ん
で食べたらやっぱ美味しい!
粕汁にはせりやね!
Posted at 2025/01/23 13:49:43 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記