2025年08月06日
最近テレビ録画するのは料理の
作り方を映すのが多い
キューピー三分間クッキングと
かきょうの料理とかね
美味しそうなのを放送してたら
作れそうかなぁなんて見てます
大食い系はほぼ見ない。面白さ
が理解できひんのよね。歌番組
も見ないなぁ。同じような内容
で飽きてしまってる
年寄りが某放送局しか見ないっ
てのがよく理解できるように気
がする今日この頃(笑
そんな中ドキュメント72時間
って番組を見てます
お店や施設を72時間撮影して
そこに来る人の話を聞いてまと
めてる番組なんだけどお気に入
り!
少し前に新幹線の名古屋駅ホー
ムにある立ち食いきしめんのお
店を取り上げてた
よく見るYouTubeの人も名古屋
駅出発の時や帰ってきた時に利
用されてるのを見たことがあっ
て食べてみたいなぁと思ってた
この番組見てめっちゃ食べてみ
たくなってます
京都にもきしめんを食べさせる
お店あるけど名古屋lのものとは
違いあるやろうしねぇ
味噌煮込みうどんは昔名古屋ま
で食べに行ったことあるけどき
しめんって食べへんかったのよ
ね
いつか行ってみようと思います
Posted at 2025/08/06 08:25:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年08月03日
昨日、賀茂茄子をもらったのね
まぁ、なすの田楽?で食べるの
簡単に思えるのよね
っで、田楽味噌作ろうと冷蔵庫
ゴソゴソしたら「つけてみそか
けてみそ」の封を切ってないの
が出てきた
賞味期限見てみるとかなりまず
い期限だけど気にせずトライ!
いまのところ影響や不具合はな
いけどね。良い子はこういうこ
としないようにね(^_^)
おナス炒めてこれかけるだけで
美味しいからおナス買ったら生
姜醤油とこれを交互に使ってい
くと飽きなくて良いかなぁと思
いました
Posted at 2025/08/03 21:37:25 | |
トラックバック(0) |
作ったもの(料理) | 日記
2025年08月03日
基本的に仕事があればやるからあまり
お盆休みなんて考えてないけれどお仕
事頼んでいるところはきっちりと取ら
れる
それが当たり前なんやけどね
っで、京都のお盆休みって五山の送り
火の行われる8月16日をお盆休みの
最終日としてその前に3日くらいをお
休みとするところが多いと思う
今年のカレンダー見てみると9日から
11日まで連休で16日をお盆休みの
最終日として前の3日を休みとすると
13日から17日の日曜まで五連休!
ということは、明日からの一週間でお
盆からお盆明けくらいまでのストック
を作っておかないとまずいことに(汗
ということでバタバタしてます(笑
お盆明けにもちょっとバタバタしそう!
でも、まだまだ暑い中走り回るだけなん
やろなぁ
数年前は8月20日過ぎたらなんとなく
涼しさ感じられたけど今年はどうなのか
しらねぇ?
Posted at 2025/08/03 21:03:24 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2025年07月31日

最近日が長くなって暗くなってからリードに
乗ることがなく気がつかなかったんだけど久
しぶりに暗くなってから乗ってみたら下向き
のライトが点いてないことに気がついた
電球を買ってきて自分で交換しても良いんだ
けどカウルを外したりしないといけなさそう
なのでバイク屋さんに頼むことにした
半日くらいあずけるこてになったからついで
に交換時期にきていたエンジンオイルも交換
してもらってきました
おかげでエンジンも快調て、電球を交換した
時にライトのまわりのカウルを外す時バック
ミラーを外して付け直していただいたからき
ちんと固定されて快適です(笑
Posted at 2025/07/31 01:01:21 | |
トラックバック(0) |
りーど110 | 日記
2025年07月19日
17日夕方の神幸祭はポツポツっと
雨粒が落ちてくることがあったけど
ほぼ傘をささずにすみました
午後2時くらいから雨用の古い胴掛け
に交換したり雨よけのカバーつけたり
などして衣装に着替え4時半に八坂神
社に向かいました
途中雨がパラパラとときて傘をひらい
たりしたけど大丈夫で無事に到着
6時ごろスタートで市内を巡って9時前
に帰着して着替えて 後片付けして帰宅
したのが10時過ぎ
汗で湿っている裃を干したりなどして
たら11時過ぎでお風呂入って寝ました
見物の方
雨が降って傘さして歩くことがなかっ
たのがよかったです
やはり、平日のためか見物される方達
が少ない印象でした
来年も平日らしいからこんな感じにな
るのかな? 来年はインバウンドがなく
なってもっと少なくなるのかな?
どうなるんやろねぇ?
Posted at 2025/07/19 11:02:13 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記