• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayaozyのブログ一覧

2025年05月08日 イイね!

なんでこんなとこに?

この前のG Wの晴れた日
晴れた日は当然お洗濯!

って事で洗濯機を回してたのね
っで、入れる時にポケットに入って
ないかとか靴下が揃ってるとか確認
して入れていた

洗濯機が止まって物干しに服などを
干して、洗濯バサミがずらっとぶら
下がったやつに靴下干してたら

確か三足分洗濯機に入れたはずなの
に靴下が五つしか無い!
二足半分しかなくて一枚足りない!

洗濯機の中も物干しも探したけど、
どこにもなくて行方不明に(-_-;)

しゃーないなぁと諦めて探すのをや
めた

それから二日ほどして選択した長袖
ポロシャツを着ようと袖を通してた
ら右腕の方が通らない!

なに?と思って確認すると右の袖の
中に行方不明の靴下の片割れが入っ
てました
ポロの胴体の部分まで入ってるなら
あるやろうなぁと思うけど長袖の袖
の中に入るとは!
なかなか根性のあるやつじゃないか
と面白く感じたお話です
Posted at 2025/05/08 12:57:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月02日 イイね!

Wi-fi復活!

壊れたWi-fiアダプター
光回専用の機械は正常に機能しているけど
前回交換してから日が経っていたので両方
共交換してもらうように手配してもらいま
した
今日午前中に届いたから、早速設置作業開
始!
ケーブルなど繋ぎ直して電源入れて電話や
パコンなど接続を確認したら全てOK!
次はiPadとスマホのWi-Fi接続とやってみた
けど繋がらない(。-ω-)

見てみるとWi-fiの電波は飛んでいるけど、
iPadと繋がってはいない
パスワードを何回も入れ直したりしたけど
ダメ!

いい加減、接続作業に飽きてきたのでコー
ヒーブレ

改めて説明書とパスワードを確認したら、
パスワードを紙に書きとめるときに書き間
違いしてたことを発見!なりました
再度パスワード入れたら無事に繋がって、
スマホもうまくいって前の環境に戻れまし


書き間違えるなんてなぁ。
ボケてるよねぇ(汗

ひとつ驚いたのは前の機械が2014年
今回の機会が2015年!

製造が一年新しくなったとはいえ、すでに
10年前の機械ってのがビックリやわ!
こういう機械って進歩してないのかね?
もっと早い光回線にしたら機械も変わりの
かなぁ?
Posted at 2025/05/02 20:27:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月01日 イイね!

壊れたもの、追加

先に今年はよくものを壊すというのを
あげて配達に出て帰ってくると

iPadでネットできない!
たまにそういうことがあってWi-fiのス
イッチを入れ直したら繋がるのでその
操作を何度かやったけどつながらない
(。-ω-)

おかしいなぁと思いながらパソコンの
電源を入れて確認したら家庭内LANは
繋がるし唯一ネット徘徊できるやつも
大丈夫!

最後にスマホのWi-fi繋げてみるとそれ
もダメ!

っということで光回線の家庭内装置を
見てみると本体のランプは点いてるけ
どWi-fiのカードのランプは消えてる

何度か抜き差ししてみてもランプがつ
家内から壊れたと判断してNTTに電話
して確認してもらったら故障が確認で
きたので明日代わり機会が配達しても
らえることになりました

以前は作業する人が来ての交換だった
けど今は自分で交換するのが普通なん
だって!

とりあえず、機械の周りの片付けとお
掃除しておかないとね(笑
Posted at 2025/05/01 20:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月01日 イイね!

今年は壊す年?

水道管が壊れる事件があって少し
考えると今年になってお茶碗二つ
丼ひとつ、お皿ひとつ、プラの軽
量カップなど手を滑らせたり落と
すなどで割ったり欠けさせて使え
なくなった

古いのがあるの不自由は無いけど
注意力が衰えている気がするなぁ
最近指先が滑りやすいなぁとも思
うのよね。保湿クリームとか使用
したらよいのかな?

と思ってたら次はキッチンスケー
ルが壊れた。とりあえず仕事で使
用してて最近は使ってないバネの
量りを出してきて使ってるけど、
入れ物をのせて基準をゼロにもど
せるのに慣れてると使いにくく感
じてしまいます
新しいのを買ってこないとなぁ
Posted at 2025/05/01 12:29:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月01日 イイね!

国道が

昨日の朝、ヘリコプターが二機か三機
空を飛び交っている音が聞こえていた
GWなので何かの行事の撮影かな?と
思っていてお昼のテレビつけたら国道
一号線で水道管破損事故で一部冠水と
言って映された映像見ると歩いてもす
ぐの交差点で家に帰るときによく通る
場所でにっくり!

陥没して大きな穴があいたとかじゃな
くて比較的短時間で対処していただい
たのでよかったなぁと思うけど、結構
大きな被害を被った方もいたので大変
やなぁと思います

午後4時ごろには水道局の方が水道に
濁りがないかとかの点検に歩いておら
れました。仕事とはいえ大変ありがた
く感じた次第です

水道管の寿命が50年とか60年とき
くと小学生低学年の頃うちの表通りの
地点でも同じような事故があって町内
の通りが川になったことがあったのを
思い出して心配になっています
Posted at 2025/05/01 12:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の桜って咲いてるけどなんか元気がないように思えるなぁ、寒さが足りなかったのかしら?」
何シテル?   03/29 17:05
ぼちぼち今日も生きております
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12 345
6 78 9101112
131415 16 1718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自宅で紅葉鑑賞(*'▽') 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/22 22:02:38
買い増し!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/08 01:51:27
せっかくね待望のインコの子供が生まれたんですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 08:48:10

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
18年ぶりの新車です
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
セフィーロ初代のやつで、現在も使用している平成元年式の老骨 いまだ205馬力のパワーは健 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカイラインジャパンといわれるタイプのセダン でGT-ESというグレードです。 2000 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
初代マーク2ですね。3速オートマで古かったけど 良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation