• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スバルは地元名産品のブログ一覧

2016年05月31日 イイね!

全く気付きませんでした! 新型移動式オービス

全く気付きませんでした! 新型移動式オービス新型移動式オービスについては、埼玉県警が試験的に導入しているという事は知っていました。






とは言え、基本新潟県民、時々群馬県民のワタクシにとっては、縁が無いと思っていました。



ただ、最近埼玉県北本市にあるという情報を得ておりましたが、まさか自分が通る道にあるとは知りませんでした。



最近2回北本市に行ったのですが、1回目は全く気付かず。2回目は何となく場所が分ったので、慎重に見ているとありました。




うーん。これでは分からんねェ。



対策は①スピードをほどほどにする ②レー探の更新をこまめにやる ③ネット等で新たに設置した場所を把握する事でしょうか。
http://orbis-guide.com/doc/mobility/?p=2



まぁ一番は①なんですが、②③も併用するのが良いのでしょうね。



穏健派のワタクシは、多分撮られる事は無いハズですが....



まぁ皆さん、ほどほどに気を付けましょう。



※追記 手前に警告の看板はあります。これで分かるかもしれません。
Posted at 2016/05/31 20:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年05月28日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換パンクでダメになってしまったアウトバックのタイヤを交換しました。






今まで、レイズのRE30に純正のジオランダー履いていましたが、既にご報告済みの通り、林道でパンクさせてしまいました。








良く見ると右下に縦の亀裂が入っていますね。




その後、いろいろ考えた挙句、話題のトーヨータイヤにしてみました。





ネットで購入。馴染みのショップで組んでもらいました。




銘柄はプロクセスCF2 SUV です。





今まで履いていたアドバンRZ・ミシュランプライマシー3とレイズRE30・プロクセスCF2 SUV。
ワタクシこういう画がとても好き。




恒例? の体重測定です。





前者19.5kg





後者19.5kg(20kgに見えますが、左手で押えているので、実際は19.5kgです)




どちらもなかなか軽いですね。ちなみにアドバンRZは16インチ、RE30は17インチになります。




肝心のトーヨータイヤですが、完全にオンロード用のタイヤという感じです。ステアリングの手応えにしっかり感が出て、インプッサ(WRX STI)に少しだけ近づいたようです。グリップ感・フラツキ感の少なさ・音・乗り心地も含めて、まずまず良いのではないでしょうか。




コスパまで含めればオンロードタイヤとしてオススメ出来ると思います。




詳しい内容はパーツレビューでいずれまた。




それにしてもおニューのタイヤって気持ちイイですね。
これからの雨の季節も、安全にドライブが楽しめそうです。
Posted at 2016/05/28 23:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月23日 イイね!

アーシングと燃費グッズを取ってみた

アーシングと燃費グッズを取ってみたワタクシ、今現在は燃費をそれ程気にしない方ですが、セルシオに乗っている時はいろいろ燃費が改善する(と言われていた)アヤシイ物から正統派まで、いろいろ試した経験があります。




それらで残っていた物の中から、転用できる(アヤシイ)物をアウトバックに付けていました。





話題になった?フューエルバンクですわ。





あとはアースですね。1本アースが効くとの情報を得て、付けておりました。
商品名は忘れましたが、PIVOTのですね。
ちなみにロカリオも流用しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1555437/car/1152220/7441456/parts.aspx




外した理由は特に無いですが、こういう燃費グッズって、付けてるのを見られると恥ずかしいんですよね。なんかケチな人間と思われそうで....




現在、アシのリフレッシュ中で、他の部分も少しずつ変えて行こうというか、今でも色々試したいと思っているんですよ。




で、取ってみた感想ですが、結構変わりましたね。最初に気付いたのは異常な程のアクセルレスポンスの悪さ。壊れたんじゃないかと思うほどでした。踏んでもすぐ発進しないような。




でも、コンピューターが学習したのか、少しずつレスポンスは向上しました。でも重たーい感じはまだ少し残っています。




ただ、街中での発進~加速では若干鈍いながらも回転が上がりにくく、低い回転を使う傾向が強まりましたね。




一番の変化は燃費でしょうか。


自分の感覚より1割位良さそう。




これはちょっと行きすぎでしょうか。セルフ給油で止まってから1.5L位入れたつもりですが。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1555437/car/1152220/3781396/fuel.aspx




ワタクシほどんど同じような使い方をするので、いろいろな意味で誤差は少ないハズです。





目標はワンタンク1000kmですね。




とりあえず、今のところは「正解」でしたね。
あとはアクセルレスポンスが戻れば良いのですが。




自分も今後の燃費の変化が楽しみです。
(多分、燃料銀行が悪かったんじゃないかな....)
Posted at 2016/05/23 21:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月18日 イイね!

ネオチューンしてきた

ネオチューンしてきた今日は群馬県沼田市に行って来ました。








目的は、アウトバックのリヤショックを「ネオチューン」してもらうためです。
http://www.a-sanko.jp/




現在4年1ヶ月で115,000km程走行し、アフターで付けたビルシュタインもお疲れだろうという事で、足回りのリフレッシュをしたいと思っておりました。





今日お邪魔したのはこちら。群馬県沼田市の塗装工房 宮下さん。
http://www.ac.auone-net.jp/~m-paint/





今回はリヤだけです。
何故ですって? それはフロントショックをビルシュタイン導入の時、純正を下取りに出してしまったから、持っていないんです。
改めて新品を買うと高いしね。





ボンネットは何気に開けてみただけです。





これがネオチューンしたリヤショック。
加工中の様子は秘密だそうで見せて頂けませんでした。





付けるとこんな感じ。





バンプラバーは一部カットして頂きました。結構バンプタッチってしているみたいですね。





外したビル足はキタナイなぁ。錆びているし....
付けてから3年経っていないハズですが....





作業終了。大体2時間チョイでした。
こちらのショップは結構のどかな場所にありました。





結構気に入った画が取れました。




ネオチューンの効果ですが、フロントに比してリアの方がいなす感じが出ていますね。高速道路で移動する機会が多いワタクシにとって、快適で疲れが軽減されるのはとても有難い事です。




まだアタリが出ていない部分とかいろいろありますので、いずれまたご報告します。




リヤはこれでOK。フロントは....
ハイ。既にタイヤセレクト北本で、とある調整式のショックを頼んでいました。




リヤを基準にフロントを調整してセッティングを楽しみたいと思います。




このクルマは、とりあえず20万キロまで愛情を込めてコキ使いたいと思います。
Posted at 2016/05/18 21:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月12日 イイね!

早く見つかりますように

早く見つかりますように本日、ワタクシのみん友のBlack s204さんの愛車である、スバルの限定車インプレッサs204が盗難に遭ってしまったようです。





彼はワタクシの高校の後輩にあたり、非常に純朴で真面目な青年です。そんな彼が突然の不運に襲われるとは残念であり、犯人には怒りを覚えてなりません。




また彼の思い入れの詰まった愛車が、早く彼の元へ戻る事を願ってやみません。
なんとか良い状態で戻ると良いですね....





今年の冬、偶然のプチオフにて。




みんカラユーザーの皆様、情報がありましたら、是非ご提供をお願い致します。
Posted at 2016/05/12 21:16:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今日の昼飯はカツ丼。」
何シテル?   11/04 12:40
地元名産品であるスバルが好きです。仕事の関係で新潟にいますが、地元群馬と新潟を月に2~3回行き来する二重生活をしています。 クルマを運転する事と、気持ちの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 23 4567
891011 121314
151617 18192021
22 2324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

スバル純正 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/22 23:31:52
ドアチェッカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 22:07:01
もう壊さない!超カンタン ND5RCのナンバー灯(ライセンスランプ)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/14 23:17:39

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンカー乗り始めました。 スバル好きは変わりませんが、4駆ターボと違う方向も楽しみた ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
セルシオの後継車として購入。おおらかな雰囲気・たたずまいが気に入っています。アイスシルバ ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「軽トラ野郎」始めてみました。 「以前欲しいクルマ」で上げたキャリイです。 ノクターンブ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
ワタクシが高2の時に父が買ったクルマてす。 大学生の時から25歳の時まで乗っておりました ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation