ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ATおやじラパン改めおやじエッセ]
ATおやじラパン改めおやじエッセ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ATおやじラパン改めおやじエッセのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年01月24日
驚愕の効果!!! リアバンパー穴あけ(パラシュート効果軽減)加工
今日は雨天ですが、 雨天だからこそ、 「 ウエットだからこそ 」 ※昔、私をくるま病にさせた大学時代の知人が言ってた言葉です ◎低μ(ミュー)路の時こそ腕の差が出る、 ◎大パワー(ターボ車)の車との差が埋まる ◎ブレーキングの上手さの差が圧倒的に表れる いざ、ホームコースへ!! ( ...
続きを読む
Posted at 2021/01/24 10:22:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2021年01月02日
強烈ブレーキング!!!
流用キャリパー・ローター交換 (2020/12/12) から約1ヶ月 (パッソ純正(Xイロドリ、H21.10:KGC10) キャリパー・ローター流用) とにかく凄いです!!!!! 高速域でも安心してブレーキングできます!! ブレーキングが上手くなったような錯覚に陥ります!! ...
続きを読む
Posted at 2021/01/02 11:35:17 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2020年04月05日
やっぱり左右不均等?
エッセに乗り続けてずっとの悩みですが・・・ エッセだけの症状でしょうか?? 左右でパッドの減りが違う!! 内側と外側だけでなく、 運転席側と助手席側でも違う!! ●内側よりも外側の減りが早い なおかつ ●助手席側よりも運転席側のが減る ●しかも斜めに減る! ...
続きを読む
Posted at 2020/04/05 12:04:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2018年08月19日
ブレーキパッドがいつもこうなるのはなぜ?
パッド交換しました。 約4ヶ月、3,000㎞程走行すると、こんな感じになります。 パッドの効き自体はそれほど問題ないのですが、 ●減りがやけに早いのと ●運転席側(画像右側)が必ず片減り します。 キャリパーのスライドピンは対策品に交換済みなのですが・・・ パッ ...
続きを読む
Posted at 2018/08/19 00:48:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年03月20日
ステリングワークとアクセルが連動しない時もあるのか???
エンジンオイル交換後、いつものホームコースへ。 最近、 ●エッセの乗り方が分かってきたのか? ●車の姿勢をコントロールしながらの運転が少しできるようになってきたのか? スピードの高い低いで、恐怖を感じるよりも、 ●車の姿勢をコントロールできてない時、 ●車がコーナリング ...
続きを読む
Posted at 2016/03/20 21:03:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2016年02月25日
夜の方のが荷重移動を意識しやすいのか!!
11時過ぎに仕事が終了。 真っ直ぐ自宅に帰ろうと思ったが今日はエッセで通勤のため、帰りにホームコースに立ち寄ることに。 いつもは早朝のためか、そして、仕事で長時間パソコンを使っていたためか、かなり視界が悪く感じる。 慣れるまではゆっくりと。スピードは気にせず、8割程度で。 だんだ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 01:22:48 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年02月20日
空力パーツ恐るべし!!
くるま相談室エアロスタビライザー取り付け後、いつものホームコースへ。 急勾配の登りにもかかわらず、取り付け前と比べると 数キロ 最高スピードが高い!! 以前、知人が 「 NAのパワーアップは1馬力1万円 」 と言っていたのを思い出したが、 軽四のNAでこれだけの効果が出ること ...
続きを読む
Posted at 2016/02/20 09:31:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年07月12日
抑えつけて、転がすように!!
リジカラ取り付後、1ヶ月近くが経ちますが、 見た目では全く分からないけど、効果絶大!! ➡最高のおやじ向けいぶし銀パーツです!! 前に比べると、乗り心地が良くなり、段差をこえる時に 「ゴトン」 となっていたのが、 「コトン」 「ストン」 といった感じに変わりました。 挙 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 22:52:26 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年06月22日
リジカラ取り付け後、課題発見!!
リジカラ取り付け後、ホームコース試走。 第一声!! ステアリングに対する反応がかなり良くなってる!! よく曲がる!! 曲がり過ぎるぐらい曲がる、巻き込む感じで曲がる。 ウエットだとリアが滑りやすい感じで、 特に、下りの逆バンクのコーナーは、ワザとアンダーステア気味で入っ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/22 20:19:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
2015年05月05日
タイヤの減り方で走らせ方がわかる
タイヤ交換後、約1,000㎞を走行したので、ローテーションを兼ねて減り具合のチェック!! (空気圧は冷間時2.2キロで揃えています) ●新品時 ①フロント運転席側 ②フロント助手席側 ③リア運転席側 ④リア助手席側 改めて見てみると、やはりフロントのショルダ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 07:55:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「[整備]
#エッセカスタム
ドライブシャフト交換 6/6
https://minkara.carview.co.jp/userid/1555800/car/1628966/6385373/note.aspx
」
何シテル?
05/23 17:28
ATおやじラパン改めおやじエッセ
大学時代の友達がきっかけで「くるま病」にかかる。 購入したS13シルビア(Qs)はいじりたおすまでの重症となるが、結婚をし子供ができたのを機に廃車を決意。 ...
10
フォロー
27
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ダイハツ エッセカスタム
前車・ラパンとの予期せぬ別れにより、 嫁の通勤車がなくなってしまったので、前から乗ってみ ...
スズキ アルトラパン
前はS13シルビアQsに乗っていましたが、子供が生まれたのを機に廃車。 しかし、子供に ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation