• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぎのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

大排気量MTスクーター

PCX125(JF56)に運動性能の不足を感じていた時にふと「大型バイクでメットインあるバイクあったよな〜今どんくらいで買えるんやろ?」で、乗り出し40万でそこそこの個体が買えたので買いました。 発売から10年以上経ち、色々と酷評もあった中で納得の上での購入です。 頭打ちの早いエンジン特性なので ...
続きを読む
Posted at 2024/11/24 18:09:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月13日 イイね!

人気も納得の1台(2回目レビュー)

走行45000kmの過走行JF28より走行17000kmのJF56へ乗り換え。 JF28から正常進化形し、弱点をつぶし長所を伸ばしたお手本のようなモデルチェンジ。 部品各部に節度というかジェントル感がある。 特に日常使用する上での利便性が格段に向上しており、手放しで称賛できるポイントである。 が ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 10:56:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年09月20日 イイね!

実用性と質感と価格のバランスが良い

帰省した際に親が乗っていたシエンタで150kmほどドライブしました。 意外と動力性は悪くなく、1.5Lのミニバンであるという点を考慮すればそこそこ走れる方だと思います。 ただ、荒れた路面や高速の継ぎ目などが連続する場面では車体が常時上下方向にユサユサ、フワフワと揺すられます。 また車体のピッチン ...
続きを読む
Posted at 2023/09/20 18:20:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年08月21日 イイね!

人気も納得の1台

アドレスV125から乗り換え。 停止状態での引き回しは重たく、ボディがデカいので鈍重に感じたが、走りだすとその印象はどこかへ行ってしまった。 法定速度までの加速がスムーズなのはもちろん、その先も気持ちよく伸びるし、なによりスピードを出した先での安定感も抜群だ。 倒しこみも軽く、走行性能・安定感に ...
続きを読む
Posted at 2023/08/21 13:00:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月07日 イイね!

フナムシ号の足回りドタバタ記②

フナムシ号の足回りドタバタ記②
ますは異音の原因を探るべく、サスを見てみたいと思ったのでジャッキアップ。 タイヤをはずしてホイールを見てみると、なんと脱輪したと思しきホイール内側のリムが変形していたのだった。外側からしか観察していなかったので気付かなかったのだ。 加えて車検時に何も言われず、タイヤ・ホイールに問題がないと結論づけ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/07 14:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月07日 イイね!

フナムシ号の足回りドタバタ記①

フナムシ号の足回りドタバタ記①
12月初旬、細い道で脱輪してしまってから高速域でハンドルがぶれるようになってしまったフナムシ号。 パッと見たところホイールに異常はなかったので、その時はアライメントが狂ったかショックが歪んでしまったのだろうと考えていた。 1年半前にダウンサスに交換した時からコトコトと異音が発生し、ショックが効いて ...
続きを読む
Posted at 2023/03/07 13:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月24日 イイね!

通勤特急は伊達じゃない

通勤快速としてヒットしたアドレスV100の後継モデルです。 通勤快速から一歩進んで通勤「特急」のキャッチコピーがつけられています。 もう旧モデルとなってしまいましたが、2008年製造以前のK5~K7と言われる排ガス規制前モデルはそれはそれは速いそうです。 軽量小柄な車体にハイパワーエンジンのおか ...
続きを読む
Posted at 2021/07/24 10:04:27 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年06月26日 イイね!

街乗りならこれで十分

居候が置いていった車です。調子維持の為に偶に乗ってます。普段はZC32Sスイフトに乗ってます。 驚いたのはその積載性。 引っ越しの際に1人暮らしの荷物(大物家電は無かったけど)すべてを飲み込めました。 後席シートのスライド量が大きくフラットな床面は、センタータンクレイアウトのおかげでしょう。 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/26 10:01:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月06日 イイね!

現代スポーツクーペの試金石

知人の購入に付き合った経緯があり、それからもちょこちょこ乗っています。 エクステリアはロングノーズショートデッキの古典的クーペ。 2000GTだとかヨタ8だとか大層なヒストリーを持ち出さなくても、充分にスポーツカーらしいエクステリアだと言うことがわかります。 ドアを開けてサイドシルに手をか ...
続きを読む
Posted at 2021/03/06 11:28:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月05日 イイね!

運転を覚えるのにピッタリ

私の初めてのマイカーです。 今でも初代シビックタイプRとしてEK9は有名ですが、その下SIRの下のVTiのさらに下のグレードRiに乗っていました。 末っ子EK2でさえ現在(2021年)は中古価格が高騰気味なのでビックリです。 VTEC末っ子とも呼べるRiには3ステージVTECと呼ばれる高出力と低 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/05 15:07:54 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #スイフトスポーツ TMスクエアエアロ取付(マフラーも交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/1555856/car/3078350/7914776/note.aspx
何シテル?   08/25 18:18
のぎです。貧乏ながら中古か中華粗悪品を使ってコツコツいじってます。 ????車歴???? EK3シビック L700ミラジーノ GXE10アルテッツァ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアスタビライザーの意義② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 18:03:57
キーレスエントリーをスマートに【ムーブ純正キーを流用】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/10 13:46:20
純正風に内装アイボリー化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 14:49:44

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
45000km過走行車を知り合いから購入。 過走行車とはいえメンテよくしてるのは知ってた ...
スズキ スイフトスポーツ ふなむし号 (スズキ スイフトスポーツ)
前車コルトのミッション修理額が軽自動車新車で買えちゃうくらいの見積もりが出たので、乗り換 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
走行11000kmを中古入手。 整備記録としてみんカラを使っていく予定です。 規制後モデ ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コロすけ (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
アルテッツァのガタが来て乗り換え。 程度の割に安く買えました。 ミニランエボ!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation