• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きちひにの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2012年11月11日

セパレートスイッチ取り付け+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今まで3連のソケットで増設してましたが、自作フットライトを取り付ける為にさらに増設しました。

設置は運転席の下に、マジクロスを使用して貼り付け&取り外しがきくようにしました。
2
なぜ助手席の下ではなく、運転席の下なのか・・・

理由はこれです!
pikazo-様よりアイデアを頂戴しましたm(_ _)m

ここにスイッチを付けたかったんです(笑
3
ソケットに繋がる配線は黄色の線のように通しました。

ピンクの矢印の先にあるカバーは、ペダルがある裏の方をカチャカチャやってると外れました(笑

そのおかげでカバーの裏側→フロアマット下を通して運転席下まで届きました。
4
これで電源の確保ができたので、自作フットランプの作成に取り掛かります。

エーモンのプラスマイナス分岐ターミナルを使用して、増設したソケットに接続します。
5
ネットでポチったLEDテープ2本です。
30cmで3chip、18LEDとなってます。

両側配線ですので、これを半分に切断して4本にします(笑
6
画像5の切断作業をしている最中に雨が本降りに・・・orz

とりあえず始めに切断した2本をターミナルに接続してスイッチオン!

無事点灯しました。
取り付けは室内だから濡れませんが、下から覗いたりする自分は濡れるのでこれ以上は断念(爆

残りの作業は土曜日のつもりですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

【備忘録】インテリジェントキー電池交換

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年11月11日 20:20
こんばんは!

ピラーにスイッチを設置するという考えは正直一度も浮かびませんでした。
コレはいいですね。

コメントへの返答
2012年11月11日 20:56
こんばんは!

コメ&いつも「イイね」ありがとうございます♪

先日にpikazo-さんがアップされたのを見て、知恵を拝借させていただきました(笑

スイッチもオンにすると光るので、ワンポイントとしてもいいですよ(^^)
2012年11月11日 20:46
こんばんは、🐷o(^▽^)o
お疲れさまでした。

うまくいきましたね。
この電源をもとにすれば
車内のLEDは、全て
まかなえますね。

コメントへの返答
2012年11月11日 21:01
こんばんは、お疲れ様です!

ありがとうございます♪
お知恵を拝借しましたm(_ _)m

どうにか希望通りの位置に取り付けできたので満足してます(^^)

プロフィール

「年末オフ http://cvw.jp/b/1556070/32006492/
何シテル?   12/31 16:01
「きちひに」です。 ディーラーに怒られない程度に弄ってます。 でも色々したいのが悩みどころです(笑 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新商品… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/03 10:31:12
日産ジューク 内装メッキパーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/12 15:10:32
日産 ジューク F15系 フロアマット【ダイヤモンド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 00:53:55

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジューク(メテオライトブラウン)に乗っています。 イジリもドライブも楽しんでいきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation