• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もどき@さいたまの愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2022年1月14日

サイドブレーキカバーの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までは、大陸製のサイドブレーキ カバー を付けていました。これも意外と悪くなく、ロゴ入りでした。しかし、素材は本革ではない感じです。
2
本体の裏側がこのような状態で、布ゴムです。取り付けはとても簡単で、合理的なのですが、サイドブレーキを引いた時、ちょうど指がかかる部分に布感を感じるのがイマイチでした。
3
今回入手した、本革の汎イドブレーキ レザーカバーを取り付けました。
本革なので、取り付けはキツキツです。2/3ほど裏返しにして、被せました。寒い時期は伸びにくいので、少しコツがいります。
4
汎用のサイドブレーキカバーのためか、リリースボタンの位置が少し斜めのデザインされています。
しかし、個人的にはこのデザインのために、リリースボタンの根本のクローム部分がチラ見できるようになり、さらに気に入ってます。
5
全体的に違和感なく、赤ステッチが良い感じです。無駄にMINIロゴも無くなり、スッキリしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SMITHS製アナログクロック取り付け 完成

難易度: ★★

助手席内張の外れ補修

難易度:

バイザー 劣化

難易度:

ネックパッドあんこ抜き

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

ドアロックロッドクリップの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年1月15日 15:31
もどきさん、
僕も色違いで
シートに合わせて大陸性のやつ買いましたけど悪くないですね。赤のステッチが映えてるで👍ですよ。
コメントへの返答
2022年1月15日 17:10
32まるさん、コメントありがとうございます。

大陸製もコスパも高く、悪くないですよね!

黒に赤ステッチも統一感あってお気に入りですが、本革の手触りがとても良いので、こちらはお勧めです。本革であることを考えるとコスパ良いです(^^)v

プロフィール

「@ライトニングバロンさん、酔拳発動😵‍💫」
何シテル?   08/11 09:17
もどき@さいたまです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナビ&ドラレコのリヤカメラ配線&内張り剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 01:02:10
[スズキ スペーシアカスタムハイブリッド]ダイソー 取っ手付きのカゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 23:10:55
[ミニ MINI] ウォッシャーポンプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 23:23:38

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
MINI NEXT 認定中古車で、3年落ちですがオプション多数の低走行車(約3,600k ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
両親用のデイズからの乗り換えで、介護用途・普段の足として両側パワースライドドアと4名乗車 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
両親用の車として、高齢化に伴い、エマージェンシーブレーキ付きで、程度の良いコンパクトカー ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
人生初の自損事故により乗り換えを決意!2014年12月6日(土)に納車されました。ボディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation