• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2014年3月16日

ツィーター取り付け Aピラー加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スピーカーをパイオニアCシリーズからアルパインのDLX-FX17Sへ付け替えすることにしました。スピーカーラインも別途引き直します。
まずは、第一段、Aピラーへの加工です。
2
ツィーターの箱に型紙があるのでそれを参考にして表側から鉛筆で線を引きました。表側からホットナイフ(ハンダゴテの先端にカッター刃がついているもの)で工作しましたが、裏返してみると裏側からの方が面倒無く加工できることが判明しました。
3
ホットナイフはこのためにアマゾンで購入していたものです。
なかなか便利にカットできるのですが、刃先から遠いブルーの握り手を持って作業するので微妙なラインは苦手です。
4
取れました。綺麗な円形に切り抜けなかったので、ここから粗めの紙やすりで整形していきます。
ときどきツィーターをあててみて、持ち上げて裏から照明を除くとツィーター周りに明暗が見えますので、暗いところを中心にやすりをあてます。
5
整形途中です。
まだすっぽりとは入ってくれません。
6
入りました。3cm幅で銀色のリング部分がもっと出っ張るかとおもったらいい感じに収まっています。
ルームミラーの方向へ角度を調整したかったのですが、とりあえずはすっぱり嵌る位置で明日のウーファー取り付けと、スピーカーケーブルの付け替えに備えます。
7
翌日のジュークにツィーターを取り付けた状態です。
Aピラーの裏はインシュレーター(裏面テープのクッション材)を2cm幅に細長くカットしたものを裏面のボディとAピラーへ貼り付けました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

地図データ更新

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation