• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2014年5月23日

ルームライト・カーゴライト LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ルームライトを一晩つけっぱなしにしてしまいました。
バッテリーが上がることはなかったのですが、2回目なのでやっちまっても消費電力が小さいLEDと交換しました。電球色のままでも色味はよかったのですが、もう少し明るい方が消し忘れもないのではと思います。

透明プラスチックカバー部分は内装はがしで付け根をこちょこちょするだけで簡単に外れます。根本から気合いを入れると土台から外れるのでそこだけが気をつけるポイントです。
2
電球は回して外すのではなくソケットタイプになっていて、つまんで下に引っ張るだけです。固いときはラジオペンチで軽くつまんで引いてください。
LEDはJuke専用 8灯ユニットx3、カーゴライト用x1のセットです。
楽天で1800円くらいでした。

(LEDユニットの側面には固定のために厚手の両面テープを着けました。)
3
LEDには+-の極性があります。手前側がマイナス(黒コード)になる向きでソケットに差し込みます。
コードが長いので適当に曲げて収めます。LEDには裏面に両面テープが施してあるのですが、接する面は差し込んだ電極部分しかなく固定できません。 そこがこの商品の難点ですが、厚手の両面テープで簡単に解決します。
4
厚手の両面テープを3mm幅にカットしてLEDユニットの四隅に貼り付けるとうまい具合に固定できました。(画像2参照)

ただし、センターはサイズが合わないのでLEDユニットの一辺だけに両面テープをカットしたもので貼り付け、補強に電極部の上部と両面テープを貼りました。
5
完成です。
純正同様、徐々に暗くなるタイプのLEDです。
夜間に車を降りる際に、夜目に慣れたところに明るすぎるのはまぶしくてよろしくありません。
8灯くらいでちょうどいいのではと思います。
実際に試してみて色が気に入らなかった、LEDにプラモ用のクリアーオレンジでも塗ろうかと思います。
6
カーゴルームのライトは暗いですね。ここは明るくするためにLED化します。透明パネルは手でも取り外せるレベルですが、内装はがしをこちょこちょするだけでこちらも簡単に外せます。
7
カバーを外すとカプラーで接続されていました。
こちらの電球はヒューズの様な形状です。交換するLEDも電極部分が同様の形状をしています。2mmほどLEDの方が長いのですが、くっと押し込んで固定します。
こちらもLEDユニットの裏面の両面テープは役に立ちません。
別途両面テープなどでの固定はせずに収めました。
走行中に音がするようなら対策をします。

ユニット側は電極がむき出しなのでチューブLEDなどを別途増設するときに作業しやすそうですね。
8
明るくなりました。
ルームライトは電球色でも良いのですが、荷物やスペアタイヤに用事があるときなどは明るい方がいいです。
8灯のLEDですが、もっと明るくてもよいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

色落ちエンブレムの補修

難易度:

SUBARUサンバー 純正ハザードスイッチ流用

難易度:

車検

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation