• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2020年10月11日

Echo Auto取付後にステアリングからの異音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ご機嫌さんで待望のEcho Autoを取り付けたものの、右左折や車庫入れのときにステアリングを切ると、樹脂かなにかがこすれるようなシャーーという音がします。

カバーを外してみても直下になにか磁石の影響を受けそうなコードやカプラはありませんでした。
2
ネットで散々しらべたのですが、Jukeのステアリングカバー内の画像が見あたらなかったのでアップします。

まず、外し方ですが、ステアリングを切るとハウジングにネジが見えてきます。
プラスドライバーで左右のネジをはずします。
3
上部の突起で下部と繋がっています。
マイナスドライバーを間に入れてカバーを力を入れて下げるとパチッと外れます。
4
外れたところ。
左側からの図です。
右側がステアリング、左の棒がワイパーレバーです。
5
外した上部カバーです。
メーター下に入る奥側にはゴム製のクッションが付いています。

このゴムクッションが折れていたのを直しました。
6
メーター下にもクッションがありました。
右奥の平らなゴムが折れぐせが付いていました。

カバ-を浮かせた状態でステアリングを切ると異音はしません。
異音はカバーあたりからするような気がしますがまったく不思議です。
7
下部カバー 右側からの図
配線などはルーズな状態のものは見あたりません。
8
斜め右下から眺めるの図

1回目は確かに異音が少し収まりましたが、まだ完全ではないのでもう一度カバーを開けました。
やはりとくに干渉しているようなものもなく、またカバーを戻して試運転すると一応異音は収まっているようです。

原因はいまだに不明です。完全に症状がなくなればよいのですが、何が原因だったのか、分かる方に教えを乞いたいです。

追記) 翌日運転したら問題は解消していました。
メーター下の折れたゴムシートを直したくらいしかやっていませんが、磁石の影響でそうなったとも思えないし、未だに原因は分かりません。でも結果オーライです。
Echo Auto は1分ほどで使える状態になるし、mp3の音源をBluetoothで再生するので音が痩せるのは織り込み済みですが、手持ち音源以外の曲が気軽に音声コマンドで聞けるのはよいものです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

車検

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation