• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

街道Walkerの"ザクレロ" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2022年8月24日

PITWORK:LLCクーラントプラス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久しぶりにエンジンルーム清掃していたらクーラントタンクがLowぎみを表示していました。
ロングライフクーラントを使っていますが、3年前に交換しており、あと3,4年使えます。
補充液を探しましたが2Lのものです。値段はそれより3,4百円安いだけですが、冷却水添加剤なら150mlでムダにならないし、3年経っているので添加剤の方にしてみました。
2
入れる前のタンクです。LOW寄りです。
許容範囲には入っていますが、いまのうちに補充しておこうと思いました。
3
150ml入れたあとです。
これでちょうとMAXとMINの中間にきました。
キャップは緩めにはまっており、キャップ裏と入れ口の周囲に煤が付いていました。
もしやとは思いますが、きっちりキャップがはまっておらず、それが原因で蒸発してたのかもしれません。
キャップを洗い、口の周囲を綺麗に拭ってからしっかりキャップを締めました。
4
容器のキャップは何度も開け閉めできるタイプです。入れるときに、中の液体がLLCの青色ではなく黄色みがかった透明だったので「えっ、ホンモノ??」と一瞬思いました。

中身は入れ替えても分かりませんから、買うときには信頼のできるところから入手した方がよいです。
アマゾンで当たり屋Web販売店から¥1510で買いましたが、オートバックスなどちゃんとしたルートのものを買った方がよかったかもしれません。

ボトルの表記について
PITWORK
名称: 自動車用クーラント強化剤
色名: 黄色
成分・含有量:エチレングリコール(50%)、防さび剤、水、消泡剤

(仕組みを調べてみました)
冷却水がポンプによって循環するなかで泡が生じると冷却効果を下げます。
これを添加することで、劣化しつつあるLLCの泡の発生を抑える機能を回復させるものです。
ネットで調べると「エアコンのクーラーが回復することを期待・・」などのように誤解している書き込みがありました。
クーラント添加剤はエンジンの冷却性能を補うもので、エアコンとはまったく関係ありません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

地図データ更新

難易度:

【備忘録】洗車

難易度:

車検

難易度:

色落ちエンブレムの補修

難易度:

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク エアコンフィルター・エアエレメント 交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1556137/car/1152911/7796876/note.aspx
何シテル?   05/16 14:33
街道Walkerです。Jukeのデザインに惹かれて購入しました。 SUVで燃費も良く、思い切ったデザインはガンダムに出てきた雑魚キャラのザクレロにそっくりで気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク ザクレロ (日産 ジューク)
日産 ジュークに乗っています。 みんカラを参考にしてザクレロ号に手を加えるのが楽しみです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation